国分寺で味わう濃厚家系ラーメン!
武道家 口 くにがまえの特徴
新装開店当日の特典でご飯が無料、キャベチャーもお得です!
濃厚でドロドロのスープがクセになる、家系ラーメンの新境地です!
トッピングのホウレン草は必見、増量もオススメで箸が進みます!
さすが家系として安定の武道家です。ご飯も無限ですし普通に美味い。味の濃さも普通で丁度良い。九条葱をトッピングするなら味濃い目でいいかも。
国分寺で家系ラーメンといえばここ!!安定の旨さです!鶏油に浸った海苔でライスを食べたらイキます。卓上にティッシュがないのはちょっと減点。
平日、昼食ピークを過ぎた、2時?位に初めて訪問しました。先客は3名ほど。入店したとき、自分の前後含めて何組か立て続けに入店。特製ラーメン、麺硬め+ライスをオーダー。着丼したラーメンに、なんか寂しい感じがして、よくよく考えると特製ラーメンのトッピングがない。連続して同時入店したお客さんのラーメンも運ばれて行き、どうやら他の客と間違えたようだ。定員側も気付いてすぐに丼を下げてもらったが、間違えて他の客に出した、特製ラーメンをそのまま、こちらに提供された。食べてみると、どう考えても麺硬めには思えず。食べ始めてしまったので、最後まで残さず頂きましたが、改めて提供するさいに、定員さんから、一言あっても良かったのかなと。スープも少し温い印象。他の店でも思ったのですが、ご飯が硬めなんですね。家系は。系列によるのかもですが。スープに合わせる前提かな?美味しかったですが、他の店も沢山えるので、こちらの店舗には、積極的に伺う事はないかなー。
新装開店当日に来訪。改装の長期工事、大英断でした。内外観から椅子にウォーターサーバーまで、何もかもが新しくなっていて驚愕。家系ラーメン、という括りからしても独特の個性が強いスープで好き嫌いは分かれるかもしれませんが、私は通い続けます。
ご飯無料でキャベチャーもお得。スープは完全に好みの問題だが、灰汁⁉️なのか血合いなのか雑味が結構強い。個人的にはここまで攻めてないスープの方が終盤も飲めて良い。
改装してからは初訪問。相変わらず家系ラーメン屋らしい威勢の良い声出し。ライス無料で賄飯300円。並ラーメンが800円です。特製(1000円)はチャーシュー2枚のり5枚ほうれんそう味玉が付き、更にキャベツトッピング(100円)でほぼ完璧。食べ終わって暫く口の中がベタついたけど、黒烏龍茶で解消。ご馳走様でした。
初訪問。麺硬めで頼みましたが、柔らかかった。最初自分の舌を疑いましたが柔らかい。こんなもんなんだろうか。スープは美味しかったです。賄いメシも頼みましたが量がすごくてお腹いっぱいでした。
訪問した時はワンオペで大変そうだった。次から次へと客が来るので繁盛店なのだろうと思う。九条ネギがシャキシャキで、スープのコッテリ具合とマッチしてとても良い感じです。また行きたいです。
中野の二代目よりスープにとろみがあり、味が強い。気がする。いつものカタメで頼んだが、美味い。よき家系の味、かたさ。ライス無料、おかわり自由。味濃いのでご飯が美味い。
名前 |
武道家 口 くにがまえ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-328-5344 |
住所 |
〒185-0012 東京都国分寺市本町2丁目2−9 第99東京ビル |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

東京都国分寺市にある「らーめん武道家」。特製ラーメン(1100円)を注文しましたが、コストパフォーマンスも抜群でした。濃厚な豚骨スープは、まるで豚の旨味が凝縮されたかのようで、コッテリ好きにはたまらない逸品です。ストレートに伝わる豚のまろやかさが素晴らしい!中太の平打ち麺はツルツルとした食感で、スープとも絶妙な絡み具合。ほうれん草やチャーシューの存在感も良く、特にニンニクを追加するとパンチが増して、一層満足感が高まりました。ライスの食べ放題も嬉しいサービスで、スープに浸して楽しむ贅沢。全体的にやや塩気が強い印象もありましたが、その濃厚さがクセになる美味しさです。休日のランチにぴったりな一杯でした。