武蔵小金井の貴重本屋。
くまざわ書店 武蔵小金井北口店の特徴
ドン・キホーテの地下にあり、広々とした店内で本を楽しめます。
品揃えが豊富で、美術系雑誌などマニアックな本も多数取り扱っています。
店員さんのオススメコーナーがあり、通好みの本を紹介してくれます。
貴重な本屋ムサコはもう中古屋を除けばチェーン店しか本屋がない。
読書エリア(椅子とテーブル)が設置されました。地下のためか時々PayPayの支払いに手間取りますが、売場は広く品揃えは多いと思います。
ラインナップが秀逸でした。探していたもの以外に、棚の間を歩いていて手が伸びそうになるタイトルが沢山です。陳列も魅力的で、ポップとジャケットに目を引かれて冊子を立ち読みしそうになるのを抑えるのが大変でした。このご時世でも末永く残ってほしい書店です。
ぶらっと立寄った書店ですが、思いの外、広くてびっくり。かなり広く、品揃えも良いですね。店員の方も丁寧でした。ドン・キホーテのと同じ建屋であり、駅からも近いのでかなり便利と思います。
レコファンにレコードを買いに行った帰りに迷い込んだ。ここにこんな本屋があるとは夢にも思わなかった。コーナーのつくり方も工夫があり、すべてが網羅されているわけではないが、地道な努力と自負が窺える。駅前のドン・キホーテのビルの地下にこんな素晴らしい本屋があるとは地元の人も知らない人がいるのではないだろうか。4Fのレコファンと同じく、大事にしてゆきたいお店です。
貴重な駅前書店です店舗が広いので、検索機もあって便利です。
小金井に住んでた頃のお気に入りの本屋さん。武蔵小金井駅北口を出てすぐのドンキホーテの地下1階にあります。フロア全体がくまざわ書店で、新刊本だけでなく、人文・社会科学系も大学内に入っている書店並みに、かなり充実した品揃え。小金井・三鷹など武蔵野の地域本はもちろん、アート系、旅行系、健康系の雑誌、子ども向けの絵本なども幅広く揃えています。そして、多分書店スタッフの皆さんが作っておられる「特集コーナー」では、「今こそこれを読んでほしいんだ」という熱いメッセージが感じられ、古い貴重な本に出会ったりも。くまざわ書店のエリアは関東圏のみと勝手に思っていたら、なんと名古屋にもありました!でも、ここ武蔵小金井北口店ほどの充実ぶりはなかなかないです。小金井ではイチオシの本屋さんです^^
本のセレクトが通好み。いわゆるベストセラーだけでなく企画もの、専門書もあるのがいい。
くまざわ書店らしからぬと言っては失礼だが、店員さんの本をお客さんに知ってもらおうとするコーナーづくりが各所にみられた。多少ごちゃごちゃ感があって探しづらいところもあるが、そこは同じビルにドンキホーテが入っている影響か。とにかく一日いられる本屋さん。あと、店員さんがお客さんの探してる本を小走りで探し回っている姿も好感が持てた。
名前 |
くまざわ書店 武蔵小金井北口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-385-2351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お忙しい中 わざわざ在庫を探してくださりありがとうございました。笑顔で女性のスタッフさんが対応してくださり、気持ちよく利用できました。