日本庭園の静けさに、和菓子とお茶を添えて。
彩翔亭の特徴
所沢航空公園内の日本庭園を眺めながら、抹茶や和菓子を楽しめる喫茶です。
風光明媚な庭を散策し、心癒される独特な雰囲気の中でお茶を嗜むことができます。
紫陽花の季節に伺いました。抹茶セットを頂きました。和菓子はぎゅうひを。白餡のぎゅうひはサッパリ。苦くない抹茶🍵に良く合います。小さな日本庭園を散策してみました。小さな瀧、池、蓮子の葉が池に浮かび綺麗でした。紫陽花の種類もあり隅田の花火でしょうか?蛍袋も咲いてます。一服のあと少し散策すると良いです。
落ち着ける場所です。今日は天気が良いので、航空公園で日光浴しながら缶チューハイを飲んでました。昼飯を食べに行こうと彩翔亭さんの庭園を通り抜けました。森林浴うってつけです。ご夫婦がベンチで寛いでる姿に平和を感じて通り抜けました。航空公園の近くに引っ越して正解でした。緑は心を癒します。
子連れで初めて利用しました。まっ茶セットと、グリーンティーセットにしました。まっ茶は苦味が美味しく、グリーンティーは甘味がとても美味しかったです。ベビーチェアの用意はありませんでしたが、トイレは広くおむつ替えベッドもあり、非日常を味わえました。また伺いたいです。
所沢航空公園の日本庭園内にあります。庭園に入る門が16:00閉園となっていますので、ラストオーダーは15:45。私が来店した日曜日の15:00位は桜がほぼ満開でしたので、大変混雑していました。名前を記入できますが、ラストオーダーの時間を過ぎると記入しても入れないという説明をお店の方が口頭で伝えてくださいます。ただ後から来たお客様はわからずに記入してしまうので、人ごとながらちょっとドキドキしてました(笑)貼り紙等されたらいいのにな、なんて。この日は回転はすごく良くて待ったお客様も入店できたようです。お抹茶と和菓子のセットで600円。和菓子は通常3種から選べます。私は豆かのこ。お席は窓側向けに並びの二人席もありますが、庭園を見渡せるわけではありませんでした。
日本庭園を眺めながら、お茶と和菓子がいただける和風喫茶。煎茶セットは3杯飲めて、和菓子は4種の中からひとつ選べます。日本家屋の内装は素敵で良い雰囲気です。注意点はお会計が現金のみだということ。お金を持ってるか確認してから入りましょう。最近、忘れがちなので。🤭
外観、内装共に雰囲気が良かったです。航空公園の中にあるので静かというわけにはいきませんが、日本庭園に面した席で、お作法関係なしに季節の和菓子とお抹茶がいただけるのは、ありがたいし、癒される。
散歩の一休みに寄らせていただきました。窓際の席は、やはり紅葉が見れるということから人気のようで、後ろの席へ。抹茶とお菓子のセット440円を選択。和菓子4種か、アイスが選べるようです。せっかくなので紅葉?がある練りきりをお願いしました。抹茶はよく泡立っていて、苦味もなく優しいまろやかな感じ。良い一休みになりました。ただ時間帯からか、少し忙しない雰囲気がありました。仕方ないとは思うのですが、人が目に入る席に座ってしまったからこそ、少し気になってしまいました。
所沢航空記念公園の中にある素敵な空間です。静かなので落ち着くことのできる店内で、お茶と和菓子を楽しめます。お茶は鮮やかな抹茶色で、お菓子も甘すぎず最高でした。
結構前ですが、埼玉の知人に連れて来てもらいました。広い公園内の一角に周りとは雰囲気の違う場所があります。建物も和風の落ち着いた作りで結構大きかった記憶があります。家へ帰り調べてみると、お茶会や他催し物にも利用されている様ですね。私はお茶とお菓子のセットをいただいて来ました。窓際に座りお庭を見ながら静かに寛げるとても良い場所ですね。当時園内は子供たちが走り回って賑わっておりましたが、こちらは別世界ですね。飛行機見て、お散歩して、こちらでお茶をいただいてと、良い休日を過ごせました。
名前 |
彩翔亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2991-4310 |
住所 |
〒359-0042 埼玉県所沢市並木1丁目13 所沢航空記念公園内 |
HP |
https://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/guide/001/001531.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

暑かったので抹茶フロート500円を注文。飲んでびっくり抹茶味の大甘ジュースで、甘いアイスと相乗効果で冷涼感を感じず。内容を聞いてから注文するのだった。この甘さ子供にも毒では?