和歌山で不妊治療から出産まで。
谷口病院の特徴
和歌山近郊では不妊治療に特化した唯一の病院です。
幅広い診療に対応し、出産から予防接種までお世話になります。
地元で評判の産婦人病院で多くの患者から信頼されています。
口コミをみて迷っている皆様へ生理のこと、不妊治療(体外受精も)から出産、更年期と幅広く診療しています。不妊治療と産科外来は建物が別です。クリニックと違い病床数は多く患者さんにつく看護師さんの数は多いです。お産のときは1人に対して2人助産師さんがついてくれます。手術や輸血ができます。対応が難しいときや緊急時には他院との連携はスムーズで安心です。りんくう総合医療センター(救急に強い大病院)や消防署は近く救急搬送は速やかに可能です。日曜日以外は診察日があり、夜診してる曜日もあります。カフェで時間潰せます。いろんな軽食やドリンクの販売があります。お産をしてるので何か心配ごとがあれば24時間相談や受診ができます。先生方、スタッフさんは皆さん優しいです。南海線、泉佐野駅から徒歩3分。車駐車場は無料で広いです。
先日娘がこちらで出産しました。家庭の事情で里帰り出産ができずに嫁ぎ先での出産でしたが……立ち会いも旦那さんだけではなくて母親もしていいとの事で立ち会わせていただきました。部屋に入ると静かな音楽が流れ助産師さんひとりおられ落ち着いた雰囲気で自然な感じの出産でした。着いた時は頭見えてますよって言っておられ陣痛が来たら自然とぶんばり波が過ぎると優しく少し休みましょうか?力抜かなきゃ赤ちゃん苦しいしねと優しく言っていただけ常に落ち着いた感じでしたいざ出てきそうになるとお母さんおられるなら動画撮りますか?と言っていただきその瞬間を記録に残せ旦那さんがへそのを切るのも残せて何度観ても感動落ち着いて出産できてその後の体力もまだ残ってるみたいで朝食いただいても全てペロリ完食母子とも穏やかに過ごせて本当にいい出産させていただけたのだなぁと感動と安心をいただけました。本当にありがとうございました。
この病院で出産しました。都会の不妊治療専門のところからこちらに移動してきました。不妊治療〜出産までここの病院の方々だから乗り越えられました。先生は皆治療が丁寧ですし、信頼できます。看護婦さんも人によりますが優しい方が多い。待ち時間が長いとのコメントがありますが、急患とか出産とかあるからだと思います。産後は、母乳をすごくおすすめしている病院です。私は母と妹が母乳が出なかったので心配していましたが、でました!吸わせ方とか、痛みとかで挫折しかけましたが、助産師さんや看護婦さんたちの指導のおかげで乗り越えられました。退院後もよく見てくれています。母乳に関してこんなにも手厚く教えてくれたりするところは他にあんまり無いと思います。更にこの病院のいいところは〔いつでも連絡してきて下さいね〕と言ってくれるところ。実際夜間に緊急で行った時もありましたが、またいつでも心配なら来てくださいねと先生から言われました。涙が出るほど優しさが嬉しかったですね。
不妊治療から出産、子供の予防接種までずっとお世話になっています!待ち時間が長いことはよくありますが、まぁどこの病院でもこんなもんかな。先生、看護師さん、助産師さん、受付の方、みなさん良い方ばかりでした。また出産することがあれば是非こちらでお願いしたいです。コロナ禍でしたが立ち合いもできたし、一応面会もできてよかったです。ご飯がすごくおいしかったー!!
予約した上で待ち時間がとにかく長い。何のための予約なのか全く理解できない。予約の意味を調べてほしい。
検査をしてもらった先生と結果を伝えてもらった先生と違う方だったのですが、結果を聞きに伺った際に予約から2時間も待ったのに1分もかからず紙を渡されただけで終了。詳しい内容などなく…やはり、産婦人科は女の先生の方がいいですね。生理の気持ちは男の方にはわからないと言うことでしょうか。
院長先生に長男、次男共に検診でフォローしてもらってました。先生最高です。腕は勿論キャラが最高です。大人気なので外来時間は長くなりますが、長くても先生がいいと思わせてくれる先生です。院長先生だけじゃありません。どの先生もお優しく看護師さんも皆、親切でハキハキしてて頼りになりました。
このあたりで一番有名な産婦人病院。経験も評判も腕も確かだと思います。しかしとにかく待つ。めちゃくちゃ待つ。待合室呼ばれるまでも、待合入っても、内診してからの診察も、かなり待ちます。予約も関係なし。併設のカフェで時間を潰せますが、覚悟していきましょう。
お下の痒みが酷く、最近風邪をこじらせて抗生物質を飲んでました。と、伝えました。カンジダになってないか、見て欲しいと。…いざ内診。希望通り、子宮がん検診や卵巣のチェックはしてくれたのですが、洗浄もお薬も投与されず…。 もう1度呼ばれて先生のお話の時に別の卵巣嚢腫の事で話が終わりそうだったので、再度「あの、痒いんですけど」と、申し出ると、思い出したように、あ、お薬だしときますね。と。 その出された薬もかぶれ止めの軟膏で、???になり。当然痒みがおさまるはずもなく、土日で酷く悪化してしまい、赤くただれ、皮膚炎になってしまいました。もう2度と行きません。女性の先生です。 院長先生だったら、、あんな適当な受診はしてなかったのかもしれませんが、、。
名前 |
谷口病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-463-3232 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

和歌山にはあまり不妊治療病院が無く、実家に近いこともありこちらで不妊治療を受けました☺️私には子宮内膜症と子宮腺筋症もあります。卵管造営検査を受ける際は痛みがどれくらいあるのか恐怖で仕方なかったですが、女医さんや看護師さんたちが優しく声かけしてくれて凄く救われました。実際検査した時はほとんど痛みはなく鈍痛があったかなって感じでした🥺結果は異常ありませんでした。普段の診察はほとんど院長先生で、初めて人工授精した日も院長先生が行ってくれました。その時に「きっと妊娠するから!大丈夫やで」と声かけしてくださり、泣きそうになりました。そして人工授精1回目で無事妊娠出来ました。今は家から近い和歌山の産婦人科に通ってますが、出産も続けて診て欲しいくらい良い病院でした。