昭和の香り、特製コッペパン。
山田製パンの特徴
昭和の懐かしさ漂う、八王子唯一のコッペパン専門店です。
大きめのコッペパンと手作りの揚げパンが絶品で、しっかりとした食感です。
昭和な感じの店で懐かしい。給食のコッペパンとは全然違う美味しいコッペパン。揚げパンもその場で作ってくれます。砂糖ジャリジャリでめちゃうまい!
ここのパンが大好きです。コッペパンのこの生地が好きなのです!私のお勧めは、手作りのポテトサラダコッペパンと、カスタードとブルーベリーのコッペパン。そして、食パンです!メニュー表にない組み合わせでも作ってくれますよ!
八王子 唯一のコッペパンの専門店。 ピーナッツクリーム?は、天下一品。 他にサラダコッペ、あづきパンは、大好きです。たしか日曜日は、休みです。
ここのコッペパンはギュッと詰まったようなパン感のあるコッペパンで、揚げパンも脂っこくなく絶品です(^^)とても大きくて映えます✨まだ全種類食べたわけではないのですが、ピーナッツマーガリン、あんマーガリンが美味しすぎてまたすぐ買いに行きたくなりました。お店の方の接客も丁寧で親切で、全てにおいて最高です!
懐かしいコッペパンに缶にはいったジャムを塗ってくれます‼️給食で食べた揚げパンは注文してからの熱々揚げパン💦 是非、お試しあれ。
コッペパンだけ販売している小さなお店です。惣菜系は冷えたケースに置かれているので自分で取り、甘い系は壁に貼ってあるメニューを見て注文すると、その場で挟んで袋に入れてくれます。すっごい美味しいというわけではないですが、素朴な味がして半年に一度ほど食べたくなって買いに行きます。駐車場は店の左手にありますが、とても狭いので大きな車だと少し停めづらいかもしれません。支払いでPayPayが使えました。
ここにしかない懐かしい雰囲気や味、個人店のこういうパン屋さんを探して行くのが楽しい。給食を思い出すような揚げたての揚げパン🥖がいい!&コッペパンは想像以上に大きいし😇お店はローカルでも支払いは電子マネー対応のハイテク仕様。末長く続けて欲しいです!
中身を選んでサンドを作って貰えます。ふかふかのコッペパンで素朴な感じで美味しいです。惣菜パンは棚に無いときでも具材があれば作って貰えることもあります。2021/6/5現在 営業時間 8:30~18:00になっています🕣~ 🕧
はじめて伺ったがはじめての店じゃないような、子どもの頃通っていた駄菓子屋のような安心感があった。こちらのコッペパンもはじめて食べたのだがはじめてじゃないような気がして懐かしい気分になった。昔、岩手県の盛岡に少し住んでいたときに足繁く通って食べていた福田パンの味を思い出し、少し切なくもあたたかい気持ちになれた。また近くに立ち寄った際は寄らせてもらいたい。
名前 |
山田製パン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-622-2561 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大きめなコッペパン。パン自体が癖もなく素朴な味なので、何を挟んでも良い感じ。昭和の学校給食のコッペパンに近いかなぁ。懐かしい味かもしれません。