無性に食べたくなるチキンカレー!
ハイジの特徴
簡素な入り口を潜ると、落ち着いた雰囲気が広がる地下のカレー店です。
キーマカレーは程良い辛さで、思い出すと無性に食べたくなる美味しさです。
お店の入り口がちょっとわかりにくいですが、入ると落ち着いた雰囲気です。カレーは一口食べるとフルーティーでとても美味しいです。サラダのドレッシングもとっても良い!食後のティラミスは甘すぎず、締めに丁度良い食べやすさです。
随分前に訪問したことがあるHAIJIで12時前にランチをいただいてきました。以前は確かカツカレーでした。メニューを眺めて野菜カレー(中辛)750円外税にして+150円でドリンク付きに、+380円でHAIJIセットになりさらにスイーツ付きになりますので、セットにしました。選べるサラダはトマトサラダに、4種類から選べるスイーツは自家製ティラミスにしました。すぐにサラダが提供され、さらに10分くらいしてカレーも提供されました。素揚げした野菜がきれいに並んだ野菜カレーです。さっそくいただきます。辛さは中辛なのでもう少し辛くできると嬉しいですがまずまず美味しくいただきました。食後のティラミスと珈琲もいただきご馳走さまでした。
チキンカレー(中辛)ご飯300gで注文。辛さ抑えめですがコクのあるルーで美味しい。ココイチのようなカレーを好む人には若干物足りなさを感じるかも。
八王子の駅からは少し離れているが、カレーが食べたい時にはまた行きたくなります。具材によってマスターこだわりのスパイスを使いわけていて化学調味料を使っていない身体にやさしいカレーでした。ランチは3種類のサラダから選んでミニデザートも選べてさらに飲み物もついて1000円〜1200円ぐらいでお得な気分。土日だと奥様が手作りのマサラチャイをオーダーすることもできます。
地下1階にある。祝日の13時半に行く。先客は1人。テーブル席のみで14人座れる。・チキンカレー(辛口)700円・野菜カレー750円まずサラダが提供される。ランチには付いているらしい。3種類から選ぶことができ私はトマトを選んだ。次にチキンカレーが提供される。ライス、ルー共に量が多い。スプーンは先が左に曲がった面白い形をしている。食べやすいようにという配慮だろうが、さほどでもない。見た目はノーマルなカレーだがスパイスが効いていてインド風である。食べやすいサイズのチキンがゴロゴロ入っている。野菜カレーはタマネギが多く入ったルーに数種類の野菜の素揚げが添えられている。中辛で辛さは物足りない。BGMは弦楽器のイージーリスニング。店内は古くキレイとは言えないがとても落ち着く。居心地が良い。店員は2人で気さくな人達。(2019年11月4日)
チキン、ポーク、ビーフそれぞれこだわって作っているようで迷いましたが今回はチキンカレーを食べました。塩分控えめであっさりしています。カレーが食べたいけどカロリーなど気になるときはおすすめです。ランチセットでは選べるサラダ、手作りデザートも良かったです。
立川に店があったときから、思い出すと食べたくなる味で、八王子に移転してからも何度か伺ってます。美味しいです、チキンカレーが好きです。
シンプルだけど、無性に食べたくなる魅力。駅から少し離れてますが、八王子でおすすめのカレー屋さんです。ランチでは、単品の他にセットも。セットはサラダ+カレー+デザート+ソフトドリンクで1200円弱~。サラダとデザートは選べます。女性にもオススメです。
複数種類の特徴的なカレーが美味しいお店です。カレー用スプーンで食べられるのも意外な魅力。サラダのサービスも嬉しい。
名前 |
ハイジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-649-7773 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

地下に入っていくと簡素な入り口。引き戸を開けると「閉まりにくいからそのままでいいよ。」と松本零士風のヒゲの店主。店内も質素というか、カレー屋ぽくも無く、奥の席ではおばあさんがコーヒーを飲んでいた。メニューには色々カレーがあるが特に推している一品もなさそうで、当てずっぽうでビーフカレー(中辛)¥750をオーダー。ご飯の量は普通。だいたいどのメニューも¥700くらいで良心的。メニューの表には色々メッセージが書いてる。化学調味料を使っていないとか、ルーはカレーごとに違う、胃腸に優しく整腸効果もある、などヘルシーさが売りのよう。ランチにはサラダがついているようで、4種類のサラダから鶏肉のサラダを選んだ。程なくして運ばれてきたのは細長いカレー皿にトマトのスライスが乗った黄色味がかった色鮮やかなカレー。インパクトがある。さらに、スプーンが変な形!先の丸が手前に折れ曲がってる。この方が食べやすいのかしら?全体的に地味な割に小さな衝撃が連続で起こっている。一口食べてみる。うーん、思ってたより優しい味わい。なるほど、無化調だったり、ヘルシーだったり、とにかくまろやかで優しい。スパイシーでパンチのあるカレーとは真逆のメルヘンチックな味。おとぎ話のカレー。中辛だけどピリッとするくらいで全然辛くない。トマトのスライスが適度に酸味を加えて味に変化を持たせる。繊細な味。ただ、ジャンクに毒されたこの舌には少々物足りなさがある。無化調の性だけど、もう少しスパイス感があるといいな。sketch.audio