厚木市で自然体験、楽しい日帰り遊び!
七沢自然ふれあいセンターの特徴
自然豊かな杉木立に囲まれた、特別な遊び場です。
野外炊事や団体の自然体験が楽しめる施設です。
施設駐車場からの小道は、ゴルフ場との楽しい接点です。
施設は古いですが、自然に遊びに行った感じで良いです。
バス停からは遠いですが車で行ける方は訳ないです。マムシグサなどの植物を見れたり沢蟹がいる所もあるので楽しいです。駐車場もあるので、施設(建物)を利用しなくても自然が好きな人にとっては楽しい場所です。
大人の遊び場へ行ってきました。美味しいダッチオーブン料理を頂きました。食後の後片付けは大変ーダッチオーブンは油まみれー洗い場も済めば、工作の時間です~✴️
自然を楽しむのには大変良い施設です。
施設駐車場の道を進むとゴルフ場 清川CCの間を通り先の集落に抜ける小道がちょっと楽しい。
一般の宿泊場とは違い、ほとんどの備品がないと考えて下さい。あるのは石鹸くらい。タオルやシャンプーは持参です。歯磨きの際のコップもありません。たまたまかもしれませんが、浴槽の湯温は37度でぬるかったです。熱めのシャワーで暖まりました。スマホの電波は大丈夫ですが、WiMAXは圏外となって使えません。館内にWi-Fiはありません。
今回、日帰りで野外炊事にチャレンジしました。ピザづくりに挑戦しましたが、なかなかの出来で大満足!
スマホが圏外になるのが困ります。施設はとても良くてBBQ施設も有ります。
厚木市の施設です。国道から近く便利な場所ですが、携帯電話はキャリアにもよりますが、圏外になります。緊急時に困ります。夜は真っ暗です。クマが出るという看板も立ってます。バスは施設の下の方までしか行きません。冬はとても寒く、宿泊施設から浴室まで離れてるので、注意が必要です。ただ、宿泊費(9人部屋と7人部屋)や食事は良心的な価格です。しかし、宿泊費が前払で、変更があっても返金はしてくれません(いたるところに返金しない旨書いてある)。なので、振込前に質問したり、きちんと確認することが必要です。職員さんの説明と前払金の請求金額が違っていても、実際に使う部屋数が少なくても、一度振り込んだら「ルールですから」の一辺倒で返金してくれません。なにより申請書類はわかりにくいので注意が必要です。常駐してる職員さんの感じは良いのですが、その辺りのコミュニケーションのすれ違いを直してくれることはありません。
名前 |
七沢自然ふれあいセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-248-3500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

学校行事で利用しました。かまどでカレ―を作りご飯を炊きました。初めて薪で火をおこす生徒がほとんどでしたが職員の方がわかりやすく説明して下さり、時間内に作り終え美味しく食べることができました。市内の小中学校の利用が多いようです。研修施設、宿泊施設もあります。色々な体験コ―スがあるようです。