三崎口の和風とんこつ、衝撃の美味しさ!
麺屋 岡一の特徴
太麺のとんこつラーメンが絶品で、濃厚なスープに満足できますよ。
キッズスペースがあり、子供と一緒に楽しめるラーメン屋さんです!
本格的な和風とんこつラーメンが味わえる、三浦の隠れた名店。
再訪ですリピートしつつも常に和風とんこつを食べてました。友人は辛とんこつを常に?食べてたので今回初の辛とんこつをオーダー‼️うめぇーー接客も良いしまた来ます。ご馳走様でした♪初回に後輩と一緒に来てから3回目!今日こそ辛とんこつっと思い僕が食したのは・・はい🫣和風とんこつです♪今回は炙りチャーシュー丼も一緒に!両方とも激ウマです♪僕が辛とんこつを食べる日は・・接客も良くて満足です。ご馳走様でした。
☆岡一☆こちらは三崎口の134号沿いにあります。なかなかこちらへ来る機会もないので、ずいずいと連食です。店頭に少ないですが駐車場もありますね。ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。厨房内には大寸胴が2つ。スープはしっかり炊いています。ここも無地の段ボールの麺箱がありました。この地域に多い増田製麺かな?麺はテボで茹でています。スープはバランス型です。鶏油は少なめで香りも弱めかな…最初に独特な醤油感が強めに来てしまってよくわからないというか…スープは少し粘度がありますが、見た目より豚骨感は控えめで鶏感も弱め。マイルドな飲み口だけど、キリっとした後味でした。醤油感はちょい強め程度なんだけど、かえしが尖ってて独特なしょっぱさがあります。これが結構前に出てきてしまうので、何となく出汁感や鶏油の風味を消しちゃってます。正直な所を言うと味があんまりわからなかった…スープ量はたっぷり入ってて、最後まで熱々でした。麺は少しウェーブした中太麺。しっかり硬めで提供されました。コシがある食感だったけど、食べてるうちにモッチリしてきます。麺自体は弾力があって良かったです。チャーシューはロースが2枚。大きさは普通だけど薄切りです。食感は柔らかく味付けはしょっぱめ。かえしがしょっぱいのでそのまま同じ味でした。ほうれん草は少なめ。茹で加減は普通。食感は良く本来の味わいがしました。海苔増しは5枚。大きくないけど目が細かくて綺麗な海苔です。口に入れると溶けるタイプ。風味はまあまあ良かったです。薬味のネギは先入れの微塵切りが少なめで主張しません。うん。決してスープ自体のバランスは悪くないんだろうけど、かえしの主張の方が強く感じましたね。接客や雰囲気は良かったです。ごちそうさまでした。
三浦半年ドライブの折に来店。まず無難にとんこつラーメン並を注文しましたが。麺とチャーシューの絶妙な柔らかさ、最高でした。「和風」とんこつもおすすめだそうなので、次回はそちらを注文しようと思います。
今日2023/06/24の昼飯@麺屋岡一。バイクで三浦半島の先まで走り、帰路の途中で見掛けたこの店に入る。豚骨ラーメン750円。清潔感のある店で味も悪くなかった。星をひとつ減らしたのはセルフの給水機からの水がカルキ臭かったから。水も美味しいとなお良いと思う。
太麺のとんこつらーめん美味しかったです。大盛りを頼んで子供とシェアしました。キッズが遊べるスペースがあり、助かります。
美味しいし子供へのサービスがあって良いです。お店の目の前が駐車場になっていますが隣のお店の前には停めないでとの事。
岡一さんも好みが分かれるラーメン屋だと思います!個人的には凄く好きで和風豚骨にすると岩のりが元々付いててお得な感じ✨店員さんも煩すぎず子供が遊べるスペースも!駐車場が店の前3台分しか無いのが…
太い縮れ麺は、もちもち。スープも飲み干す位に美味しい。辛とんこつの激辛もうま辛で飽きない。900円なり。人気で昼時は混雑必至。
和風豚骨ラーメン辛味ねぎトッピングをいただきました、しっかり豚骨風味があるのにさっぱり味でチャーシューもおいしいです。
名前 |
麺屋 岡一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-845-9993 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

長年来たかった岡一を行けました 美味しかったです 良い意味で 萬人うけ する味 また機会があれば行きたいです。