古民家で味わう美味しい朝食。
bed&breakfast ichiの特徴
港から徒歩圏内の小さな古民家宿で素敵な宿泊体験ができます。
古民家をリノベーションし、落ち着きとモダンさが調和した空間です。
美味しい朝食と親切なスタッフの温かいおもてなしが魅力です。
初投宿でしたが、美味しいご飯を戴きました。輪行での訪問でしたが、古民家なので、同宿の相手により、その感想は変わると思います。今回は素晴らしく心地良い体験が出来ました。
港から徒歩圏内の小さな古民家宿。階段は狭いし、TVもない。それでも恋しくなるのは御夫婦の暖かい柔らかさと美味しくて笑ってしまう朝食の素晴らしさ。三崎の魅力が増えました。
息子と一緒に釣行で2回利用させて頂きました。オーナーご夫妻の心温まるご対応のほか、エントランスから共有部のプレイルーム、客室や全てにおいて心躍るようなお洒落で、そして落ち着く空間です。息子はプレイルームで他の旅人さんたちと友達になったり、一緒に遊ばせていただいたり大喜びでした。朝食もとても美味しく、可能なら長逗留したいくらいでした。また釣行の際は利用させて頂きたいと思っています😊。
光や空間やモノや食事がとても丁寧で、心地よくすごせました。
GWに一泊しました。ふかふかのベッドと心が整うような朝食、暖かい清潔なシャワーをリーズナブルに提供してくれる素晴らしいホストです。周囲はコンビニまで5分ほど、居酒屋、バーやカフェも多く、静けさと漁港らしい三崎ならではの雰囲気を満喫できます。またichiおすすめの飲食店で『ichiに泊まってる』というと、色んな情報を優しく店主の方から聞くことができるのは、お店同士で地元の繋がりを大事にしているからだと思いますし、それも含めてここに泊まって良かったと思うポイントです。壁が薄く生活音や隣室の話し声が聞こえて気になる方は高級なホテルをブッキングした方がいいです。ただし、どんなにお金を払っても得られない情報や触れ合いがあるのは間違いないです。今回はお隣は親子連れで泣く声やドタバタする音もしましたが子供だから仕方ないし、BGMくらいに思ってました。(子ども以外は騒いじゃダメ)次はアクティビティも予約したいと思います。
saraiというお部屋に一泊しました。とてもフレンドリーで親切なオーナーさん、美味しいお料理、フカフカのお布団で全てにおいて大満足でした。特に、夕ご飯と朝ごはん(和食をいただきました)は、いろいろとセンス抜群◎ 魚介はマグロだけでなく、都内では味わえない三崎の旬のお魚がふんだんに使われていました。ご飯は釜炊きで、これもとっても美味しかったです。見た目も味も美味しいだけでなく、ここに、このスパイスを使うのか!と驚いたりもしました。お風呂は宿にはシャワーのみでしたが、近くの銭湯(温泉?)の浴槽と泉質が素晴らしく、コリが取れました。今後三崎周辺には温泉地が開発されるようなのでそちらも期待してます。あと朝のコーヒーも丁寧に淹れてあり美味しかったです。とにかくまた絶対行きたいと思える宿です!
2020年11月に元彼氏と素敵な時間を過ごせまして,ありがとうございます! オーナーさんは親切で,お部屋も綺麗で,朝食もとても美味しかったです。また行きたいなと思っていました!Highly recommend this excellent bnb for its warm staff, comfortable facilities, and delicious breakfast.
古民家をリノベしていてここにしかない雰囲気を楽しめます。夏休みのじいちゃんばあちゃんの家のような暖かい時間を過ごせました。
2度めの宿泊です。古民家をうまくリノベーションした清潔感のあるお洒落な空間です。個人的にレトロなライトと青い入り口の壁が好き。ご飯も美味しかったです。あったかいご夫婦のおもてなし、ありがとうございました。
名前 |
bed&breakfast ichi |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

学生の頃、一度宿泊した際にいただいた朝ごはんが忘れられず、社会人になってから何度か宿泊しています。3部屋ありますが、それぞれ違った趣があります。古い建具から朝日が差し込むお部屋や、梁がかっこいい秘密基地のようなお部屋など。そして何より、ごはんがおいしいです。和食の朝ごはんは、まぐろの照り焼きに卵焼き、旬の菜の花のお浸し、土鍋で炊いたごはんなどなど。先日の夜のコース料理には、三浦の筍やブダイが登場していました。以前は三浦=マグロというイメージでしたが、こちらで地魚のお刺身をいただいてからは、その時々のお魚が一番の楽しみです!