木更津産天然うなぎの極旨体験。
玉家の特徴
木更津産の天然うなぎの天婦羅は唯一無二の味わいです。
好きな焼き方で楽しめる鰻丼はふわふわとパリパリの絶妙な食感。
創業139年の歴史を持つ、日曜日も営業している専門店です。
関東で天然のうなぎをこの値段で食べられる所はないでしょうね!そしてサイドメニューのつもりで頼んだ 天然うなぎの天ぷら!数量限定ですが油もしつこくなく大変美味でした!💦今度はうなぎ好きの祖父母に是非ごちそうしたいと思います感動しました!🙇
鰻が好きな90代の曽祖母を連れてランチ。千葉市にこんなに美味しい鰻屋さんがあったとは!!やっている?と不安になるような、少し入りにくい感じはあれど、店内は明るい老舗店の雰囲気。座敷席もテーブル席もあり、子連れや高齢者連れにも安心。駐車場もゆったりです。何より、鰻が美味しい!!身はふっくら柔らかく、タレも甘さがちょうどいい。アブラのりも申し分ない鰻でした。量もしっかりありました。年末最終営業日に予約して入店したからか、お土産も頂きました♪♪店主と思しきおじさまは、一見怖いかと思いきや、持ち帰り用の弁当パックをくれたり、子供にスプーンを貰おうとお願いしたら、老人含め大人全員分のスプーンを用意してくれたりと、とても優しい方でした。あまり人も入っておらず、もったいない!!穴場スポットでした。オススメです。
身はふわふわ、皮はパリパリ感があって、好きな焼き方で美味しくいただきました。白焼も美味しい!
1周忌の際に利用させて頂き、対応が素晴らしく、鰻重を3人で食事をさせて頂きましたが、味良しでした。
創業139年のお店。毎年行きます。去年はうなぎがとても美味しかった😋今年は、うなぎが少し小さくなった気がします😶でも、安いです。
大衆的な店構えだが、ウナギも旨い(ちゃんとした仕入れなのだろう、お値段も世間並み)。今回カキフライ定食を食べたら、大粒で火の入れ方も適切、コロモのクリスピーさも絶妙で、かつ千円しないという良心価格。広島産だそうだが、ひさびさに納得の行く食事だった。駐車場もあって便利。
兎に角美味しいですよ。友達も絶賛なので毎月必ず食べに行きます。
日曜日も営業しているウナギ屋さん、美味しゅうございました。
名前 |
玉家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-233-4048 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

木更津産天然うなぎの天婦羅と定番の鰻丼を頂きました。初めて天然うなぎの天婦羅を塩とタレで頂きましたが塩の方が良いと思います。また近くへ行った際は寄らせて頂きます。