吾妻神社参拝後の、懐かし小豆アイス。
東屋菓子舗の特徴
吾妻神社近くの老舗で、懐かしい味のアイス最中が楽しめます。
出来立てのサクサク最中に冷たいアイスを詰めてくれる、特別な体験が魅力です。
抹茶やイチゴのフレーバーもあり、さっぱりした味わいを堪能できます。
吾妻神社へ参拝の際に立ち寄らせて頂きました。4月下旬の日中なのに夏日に近い気温であったため、お社近くの看板にある小倉アイスと抹茶アイスの誘惑に負けました。サクサク最中とシャーベットのような抹茶アイスがとても美味しかったです。吾妻神社へご参拝の際は是非お試しあれ。
小豆最中アイス。店内入って置くの冷凍ケースに数種類販売されているので、手に取ってレジへ。小豆だけはその場で盛ってくれるそうです。サクサクしたアイスで美味しかったです!駐車場は向かいのあたりのスペースに。芸能人のサインが沢山ありました!
老舗のアイス屋さん。ご年配の主人がお一人でやっているそうです。有名人も多数ご来店されているそうです。モナカアイスが有名とのことで、子供を連れて訪店しました。バニラは売り切れでしたので、今回はチョコレートにしました。さっぱりした口当たりで、暑い日にはぴったりです。他にもフルーツサンドやあんみつもありました。また伺いたいと思います。
さっぱり味のモナカアイスが評判のお店です。吾妻神社の鳥居前にあります。まだまだ暑いので涼を求めたお客さんがひっきりなしです。
シャーベットで味も薄いから少し物足りないかな。確かにさっぱりはするけど、よくある柚子のシャーベットなんかは味がしっかりしてるのにさっぱりしてるし、アイスクリームのように濃厚な味の方がモナカには合いますね。モナカで味薄のシャーベットだと薄い✕薄いのかけ合わせなので…でも抹茶は風味もあまり感じられずあんまり〜でしたが、メインの小倉はあずきの風味がよく感じられて美味しかったです。あと6個入って600円のショコラもちも濃厚で結構美味しかった。ただ高いとまでは言わないにしても、値段がそこそこするので、また買うかといったら微妙ですね。今はコンビニでも美味しいデザートがあるから。もう一つ決め手があれば更に良くなるかと思います。ちなみに駐車場は目の前に数台分あるので、混んでなければ気軽に寄れますよ。
2022.6.19訪問。KUttAでランチを済ませ、木更津市吾妻の【あづまや】で「小倉アイス」を購入。冷凍庫から取り出して店主を呼んだら、「すぐ食べるなら、固くないアイスを盛ってあげるよ」と言ってくれたので、甘えて出来立ての小倉アイスをいただきました‼︎パリッとしたモナカにシャーベットのような甘さ控えめのアイスは、今日のように暑かった日に身体のほてりを和らげてくれ、いい食後のデザートとなり、木更津に行った時には必ず寄りたいお店となった‼︎
店主さんにお願いすると、モナカを作ってくれました♪出来立てサクサクで美味しかったです!
木更津出身の友達から教えてもらったお店。遠いのでなかなか伺えませんが、近くに行った時は立ち寄りたいお店。最中アイスが昔懐かしい気分になります。中のアイスは少しシャリッと。大好きなお店です。
かなり むかしからある和菓子屋幼い頃は アイスしかなかったような気がします!今は、洋と和を混ぜた和菓子が かなりいい あんみつの寒天は わらび餅みたいな触感で初めての味でした。
名前 |
東屋菓子舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-22-5884 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

感じの良い店主さん。黒糖もなかアイスにしました。甘さ控えめな感じで…食後のデザートにピッタリでした‼︎色々な方が来てるんですね(^^;;PayPayが使えました(^^)