美味しい海の幸、横須賀へ40分。
金谷フェリーサービスセンター / 東京湾フェリー㈱の特徴
定期的に運航する東京湾フェリー、横須賀とのアクセスが便利です。
磯焼きレストランや漁師バーガーなどが楽しめる食堂があります。
昭和の雰囲気漂う港で、賑やかな観光地としても知られています。
施設は若干古くなってきていますが、食堂・おみやげ店・自動販売機で必要なものは手に入ります。5分ほど歩いたところに大規模な物産店やレストランもありますが、時間に余裕が無い時は、このフェリーターミナル内で十分に事足ります。
フェリー楽しかったです。赤ちゃんを連れてもオムツ替えは問題ありませんでした。フェリー内に授乳室と言う名のホコリにまみれた空間が階段下にありました笑息子がホコリを吸わないようにしながら、そこの床に座って授乳しました笑決して素晴らしいものではなくとも、需要が低そうな授乳室を設けているだけ◎強いて言うなら、パイプ椅子一つ置くだけで満足度は上がりそうです。長男はフェリーに大興奮で満足な船旅でした!
金谷から横須賀に移動に利用しました。①普通車1台、同乗者二人で4900円でした。係員に誘導され、並びます。乗車前にチケット売り場で、購入します。出発30分前から乗車手続き。並んだ順に、係員がチケット確認にきます。2階と1階、誘導されたところへに入ります。乗り場の建物にお土産屋さんもありましたが大分古い感じはあります。
千葉金谷と神奈川横須賀を結ぶフェリー乗場です。お土産も有り食事も出来る周辺でも食事処が色々です景色もキレイ観光客も多く東京からも近いので賑わってました。
設備は古いのだが、アクアラインができてもこの賑やかさなのが良い。
ゆったりまったりと進むフェリー千葉から乗りましたが、船内はほぽゴルフ帰りと思われる方々。マスク無しでアルコールとおつまみを楽しんで居られました。三半規管の弱い方にはオススメしませんが、異動手段としても晴れ限定アトラクション移動としても楽しめました。
車、自転車を積める千葉の南房総から久里浜を40分で行き来出来る海の街道。自転車は1400円とリーズナブルな値段で横断できる。船内はエアコンが効いていてとても快適。船内売店もあるのでカレーパンやアメリカンドッグなどのホットスナックをかじりながらお酒を飲むも良しの船旅。ロープの結びたかコンテンツもあったりなかなかこだわった船。昭和の雰囲気漂う中ノスタルジックな船旅をしたい時はオススメ。
土曜日の朝8時に行きました。まだお店はやってません。ゴルフの方が多くいました。ゴルフ場の迎えのバズも数台いました。
昭和の雰囲気漂う港です。マイク越しに対面で切符を買うのも独特の雰囲気が有ります。
名前 |
金谷フェリーサービスセンター / 東京湾フェリー㈱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-69-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて行くと戸惑いますが、列の最後尾に車を停め、チケット売り場に行けば簡単に乗れます。お土産屋さんやレストランなどがあり、いいところです。