京成小岩のまさみもんじゃ、40年の味!
つくしの特徴
82歳のおばあちゃんが作る、ほっとする味のデラックスもんじゃです。
京成小岩駅近くの一軒家で、親子二代で通う地元の名店です。
スタンダードなマサミもんじゃが病みつきになる美味しさを誇ります!
子供の頃から通ってたもんじゃ焼き屋さん大人になってから改装して営業をしていることを知った時は泣きそうになりました。価格も安めでママさんも愛想いいしもんじゃ焼きはもちろん絶品です。今は遠方に住んでいる私ですが、帰省のたびに食べに行ってます。デラックス、まさみ は特にお勧め。実は年中やってるかき氷もおいしいですよビンのラムネもあるのは嬉しいあんみつも絶品です。もんじゃ焼きってなかなか下町以外だと食べない人が多いらしいですが、このお店で食べてみてからの方がいいです。絶対ハマります。
82歳のおばあちゃんが作ってくれますデラックスにしました!最初から汁にしっかり味がついてるタイプで、めちゃ美味い出汁で酒に超合います焼きそばが入ってるのも珍しくて、これがまたいいんです!焦げたソバがカリッとしててたまらん!21時に閉まってしまいますが、12時からぶっ通しで開いているので時間をずらすと入れるそうです総合点低めですがきっと間違いじゃないかなと思うくらい美味しいし、地元では流行っててなかなか入れないお店で有名だそうですよ(近所のカラオケママ情報)
昭和の時代からある地元民もんじゃ名店。まさみを頼みます。お好み焼きもうまい。
主人の学生時代の想い出がいっぱいつまったお店です。味はもちろんのことおばちゃんの心配りがとても嬉しいお店です。
京成小岩駅の近くにある、一軒家の一階がお店になっています。実は、このお店は私が学生時代から通っているお店です。既に、何十年と通っています。昔有った場所からは、移動してます。正直、メニューの種類は決して多く有りませんが、味はとても美味しいです。メニューの中に、常連さんがよく頼む物がそのままメニューになった物が有ります。それぐらい、リピーターが多いのです。どちらかと言うと、懐かしい感じがするお店です。
初めて行きました。トッピングにベビースターがなくて、ガッカリ😖⤵️元から、もんじゃに焼きそば麺が入ってるからなのかな?
まさみもんじゃ?美味くなかったです。他はまぁまぁ。お母さん愛想良かったです。
子どもの 頃からの親子 二代行き付けおばちゃんと 息子さんの 二代と 仲良しです。
中学生から通い始め数十年( ◠‿◠ )色々もんじゃは食しましたがほんとに美味しいです。
名前 |
つくし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3658-0102 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

子どもが産まれてから初めていきました。イカゲソバターが4歳の子どもが食べれる程柔らかくて美味しくて感動しました。もちろんの事もんじゃ もととっても美味しいです。