青砥駅近くの卓越したあんこ天米。
富士見堂 青砥本店の特徴
青砥駅から徒歩4~5分の静かな住宅街にあります。
おしゃれなカゴに入ったあんこ天米は贈り物に最適です。
お米のつぶつぶ感を楽しめる上品な煎餅が味わえます。
「あんこ天米」を予約して受取りに行きました。夕方に行きましたので当日分は完売していたのでお客さんは居ませんでした、すんなり受取り完了しました。
人気のあんこ天米を食べてみましたが、私にはその美味しさが分からなかった。ただただ、あんこと煎餅、という感想しか思い浮かばない。わざわざ朝から並んで買って、期待値が大きかった分ショックも大きい(涙)2箱も買ってしまったのでみんなに配ります。みんなは美味しいって言ってくれるかなぁ。
「あんこ天米」が最高に素敵です。この危険なお菓子を知ってしまったら、その瞬間からあなたも富士見堂ファンになること間違いなしです!
京成電鉄の青砥駅から歩いて4~5分位の住宅街の中に店があります。とても小さな店舗。見にくいですが奥が工場の様で、そこで作っている様です。煎餅屋さんで、その中で一日数量限定の『あんこ天米』が早いと開店後1時間以内で売り切れてしまうそうです。
人気のあんこ天米を11時頃までに行けば買えると聞き、バス通り1本裏手の住宅街へお米のつぶつぶ感の残る少し硬めの塩味お煎餅の天米口溶けなめらかなちょっとサクサクした食感のあるあんこ甘いしょっぱいの交互ループを繰り返さなくて済むのがあんこ天米!
先日、お世話になっている方から「あんこ天米」を頂いて、お店の事を知り訪れてみました。住宅街にありモダンな建物ですが店内は江戸時代の問屋や昭和中期頃を感じさせる様な造り。清潔な店内で接客対応も良く、とても丁寧に商品説明をしてくれました。オリジナルの商品が多く、早い時間帯に売り切れも出る人気店でデパ地下等に5店舗ほど出店されてるそうです。人気商品の「あんこ天米」は初めての食感で塩味と甘さがいい塩梅で絶妙に合わさり美味しく殆どのお客さんが購入されてました。他にも食べてみたお煎餅はどれもインパクトがあり美味しかったですよ。手土産にもいいので利用させてもらいます。
この時期、お歳暮や年末年始の進物にお買い求めの方が多いのだと思います。開店15分前、お店のシャッター前には10名並んでいました。私、購入まで約1時間待ちでした。お店の方の対応は、とても親切で丁寧です。あんこ天米は一人30枚まで購入可能、並んでいる時に個数の確認がありました。早目に並ばれた方がよいかもしれません。
どれを食べても上品な仕上がりを感じられ、美味しくいただきました。
お持たせに丁度いいお洒落なカゴに入っていたりプレゼントに最適なお店です。
名前 |
富士見堂 青砥本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3604-5648 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

池袋東武であんこ天米せんべいに出会いました。購入は(水)(土)(日)お一人様30個限定購入しテイクアウト専門店 当日行ったら何と行列開店して1時間で完売。生産元は葛飾区の青砥本店と知り早速本店へ向かいましたが予約無しで行くと完売と紙に書かれており何も購入は出来ずに無駄に帰って来ました。本店は住宅街にがあり道幅が狭い為近郊コイン🅿を利用してお買い求めとなります。今秋からオンライン導入できるようになりWEB対応カード決算にて購入が確実ですね。一度食べるとせんべいが塩あんこはそれほど甘くなく甘じょっぱさが絶妙もう一度食べたくなる一品です。年末年始 確認の上 購入をオススメします。