奈良の天理で味わう、鰻の絶品体験。
みしまやの特徴
開店前から行列ができる、奈良県天理市の超人気うなぎ専門店です。
外はパリっと、あっさりしたタレが絶妙な関西風のうなぎをご提供しています。
混雑時でも快適な温度管理がされている、居心地の良い店内です。
8月最初の土曜日に利用しました。ノンアルコールビールと鰻の特上丼をいただきました。鹿児島・宮崎産のうなぎのようです。タレのかかったごはんというよりタレごはんと表現して良いのかな❔。うなぎの焼き加減も良いと思います。お値段はお手頃で美味しくいただきました。ご馳走さまでした。😋
開店と同時に行ったらすでにかなりの人が待っていて、2時間待ちと言われました。結局2時間40分ほど待ちました。鰻は関西風です。ご飯とタレが完全に混ぜてる状態であっさりめのタレでした。鰻はパリパリでいい感じでした。だし巻きが大きくてびっくりしましたが、美味しかったです。肝焼きは少し醤油が強い感じがしましたがとてもジューシーでした。人気店だけあるなという感じです。順番が近くなると電話してもらえるので、予約だけして何処かで時間を潰せれば苦にならないと思います。
鰻は外がパリっとしていて、タレは あっさり。ペッパーミルで自分でひく山椒が香り良い。ご飯は全体にタレが混ぜてあるので、白い所がないのも好みでした。上丼2500円でお吸い物とキュウリの漬物。中に人参と梅肉かな?が入っててお口直しになりました。40周年記念のバスタオルを頂き、カットした鰻の端っこも自由にドウゾと頂きました。そのままオツマミにもなるし、お豆腐と煮たら美味しいらしいです。私はレンチンして厚焼き玉子と一緒に食べたら う巻きみたいで美味しかったです。かなりの行列で名前を書いてから駐車場で待機したり お出かけしたりして電話がかかってからの入店になるので、(お店は中小さいから待機場所がありません。すぐの順番の方少人数のみ中に居られる)そと待ちの方は季節を選ばないとムリそうです。テイクアウト可能なので、それもありだと思いました。私は2時前に着いて、1時間15分待ちました。美味しかったし、私は次回からテイクアウトかな。
関西風の香ばしいうなぎです。国産うなぎと鰻巻、お吸い物やデザートがついたひつまぶしセットが3
毎年誕生日は大好物の鰻をご馳走になるのが恒例。奈良県で鰻を食べるなら、みしまやさんか、豊川さんだと知り。早速、みしまやさんに行かせていただきました。少し待ちましたが、こうばしく焼きあがった鰻に大満足。コストパフォーマンスも最高で、また利用させていただきたいと思いました。
国産の鰻を使用した、鰻の専門店です。柔らかいみの締まった美味しい鰻です。鰻のタレがまろやかでご飯とマッチして美味しくいただけます。漬物のきゅうりも細工をしてあり、見た目もすごく良かったですよ。
休日のお昼11時15分につきました。すでに10組ほどの名前が書いてありましたが、車で待つこと1時間弱で、案内していただきました。店内はとても綺麗で清潔感があります。全て国産のうなぎだと記載がありました。7月に少し値上げされたようですが、わたしが頼んだ並盛りは1800円。満足できる量もあり、他店と比べると安いと思います。またセットの浅漬けや、肝のお吸い物もとても美味しかったです。また行きたいです。
いつ行っても混んでる超人気店。人気の理由は価格と味。イマドキ特上の鰻丼を税込2700円で食べさせてくれるのはこの界隈ではここだけ。なのに高級鰻店と引けを取らない味を提供してる。各種カード、電子マネーに対応。ランチでは11時半までに来店して順番待ちに記入すれば長くても30分程の待ち時間で食べれます。しかし、その後の時間に行くと余裕で1時間以上の待ち時間を覚悟しなければなりません。ナンバープレートと携帯番号を記入して電話かかってくるのをクルマの中で待つシステムです。駐車場は11時40分を過ぎたあたりから満車になります。土日に関してはもっと早いので要注意。ここの店に関しては味がどうとかサービスよひ行く時間が大事なので気を付けてください。12時ごろに来店すると食べれるのは13時以降だと覚悟した方がいいです。メニューはシンプルで鰻丼が基本です。タレをまぶしたご飯になります。お勧めは特上の鰻丼。タレ多めでオーダーすると別の皿にタレを入れて持ってきてくれます。付け合わせのはキュウリです。席に着くと急かされる事なくゆっくりと出来ます。ゆっくり出来るから余計に回転遅くなって待ち時間が増えるんでしょうね。店内は綺麗ですし、トイレも最新です。美味しいお店ですよ。
2〜3年ほど前と先日 併せて3回来店しました写真は並鰻丼(ご飯少なめ)今時の鰻屋さんではとてもお手頃価格です3人で丼物3つ(並並特上)と単品2品含んで七千円ちょいでしたただ…美味しいは美味しいのですが数年前と比べたら鰻のふっくらさが余り感じられなかった様な気がしましたうなぎの個体差かな?相変わらずの混み具合で、第3駐車場までありました店内で名簿に名前と車ナンバーを記入して店員さんに伝えておくと車内待機でき、順番が来たら呼びに来てくれます2022年4月の日曜日、13時過ぎで約40分待ちました。
名前 |
みしまや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0743-62-0902 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

これまで過去に食べてきた鰻丼は鰻丼じゃ無かった!?と思わせるような美味しさ。皮がパリパリで身はふっくら。味は言うまでもない。お食事処検索アプリでみた価格より値上がりしていたが、昨今の物価高を考えれば仕方ないかな。