戦没者慰霊搭と平和の記念碑。
平塚市 松が丘公民館の特徴
戦没者の慰霊塔がある場所で、心温まる空間です。
平和の記念碑が立つ公民館祭りが楽しめます。
旧大野町の歴史を感じる魅力的なコミュニティセンター。
平和の記念碑がある前に建っています❗
公民館祭りのヒト駒。
名前 |
平塚市 松が丘公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-33-6311 |
住所 |
〒254-0077 神奈川県平塚市東中原2丁目17−19 平塚市立松が丘公民館 |
HP |
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/gakushu/page-c_01834.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

旧大野町の時代から戦没者の慰霊搭が奉られています。いまも7月に慰霊祭が行われています。日本を守る為犠牲になられてただただ感謝するばかりです🙏🙇🏻♂️平塚市に合併後、この地区に公民館の開設の機運が高まりましたが、適地が見つかりません。そこで白羽の矢が立ったのが、この土地です。この境内の一部を公民館敷地に決まり公民館が出来た経緯です。慰霊碑、公民館が共存して地元のお役に立てば、共にハッピーですね👏👏👏