季節ごとの発見、十割蕎麦。
朝日屋の特徴
季節ごとに変わるメニューが魅力的で、毎回新しい美味しさと出会える。
石川県出身のご主人が手打ちする十割蕎麦は、絶品で多くのリピーターを唸らせる。
蕎麦茶と共に提供される厚揚げ煮がしみじみと美味しく、最初の一品にぴったり。
十割蕎麦が食べられます(200円増し)。蕎麦粉は、今の季節は、栃木県の常陸秋蕎麦です。蕎麦汁は、鰹節がきいた味濃いめの昔ながらの色が濃い好みのものでした。お店の御主人は、お店を60年やっているそば打ちの先生です。お話しが面白く、色々な蕎麦や料理に付いて教えてもらいました。またマグロなどもお勧めとのこと。他にも美味しそうなものがある(食べてみたい)のでリピ確定です。
駅前商店街の、佇まいはどこにでもある昔ながらのお蕎麦屋さん。ですが! そば屋飲み も楽しめます。夏はハモのてんぷらも。勿論お蕎麦も美味しい(田舎そば系)。2Fにもテーブル座敷あり、団体さんもOKですが、基本小さなお店なので、人数いるときは事前に必ず予約しましょう。
ランチセットを注文。付け合わせのタコとぬたの酢味噌あえが意外と美味しかったです。もちろんお蕎麦にはコシがあり、天丼もタコがあり美味しかったです。
ポカポカ陽気の木曜日店内それほど広くはありませんがアットホームな雰囲気入り口付近の仕切られたテーブルに着席ランチのカツ丼セットにしました柔らか目の麺ふわっと卵ご馳走さまでした。
天ぷら蕎麦 蕎麦は普通に美味しかったです。海老は車海老が2と野菜で海老は美味しいですが小さ目で花は無しで、あまり好みではない。大山どり唐揚げ 普通に美味しかったです。
おそばが美味しいことはもちろんのこと、季節ごとに代わるメニューもあり、いく度に美味しい発見がある。天然の舞茸や、時期ごとに産地を変える生ガキ等こだわりがすごいお店です。天ぷらに使う油にもこだわりを持っているので、ぜひ一度足を運びたいお店。
あいもりと肉汁うどんをいただきました。うどんも美味しかったけど、そばは適度なコシと甘みがあって絶品。つゆも出汁がよくきいてて甘過ぎず辛過ぎず丁度いい感じ。近所にあったら行きつけになりそうです。
石川県出身の親父さんが色々旨いもん揃えてます。勿論〆は十割蕎麦で😋
普通です。価格高いかな。
名前 |
朝日屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-275-3231 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

夏皿うどんをいただきました。こじんまりとした良いお店です。