子どもの夢が広がる宇宙の公園。
能代河畔公園の特徴
ロケットや宇宙船の形の遊具が印象的です。
R5.8のトイレが綺麗で快適に利用できます。
秋田県種苗交換会の協賛第2会場としても注目されています。
子供館と米代川に面した公園。大型遊具もありながら、赤ちゃん(1歳頃〜)専用の柵付き遊具や、幼児用の遊具もあり、あらゆる年齢層の子どもが楽しめる公園。大きな芝生エリアでは球技遊びや自転車の練習、凧揚げなどをしている人を多く見かけます。夏場の土日はババヘラアイスやキッチンカーも来ていました。
子供が遊べる遊具があります!広い芝生があり、ボール投げなど皆さん、いろいろな楽しみ方をしています!楽しそうです☆犬も走ってました!!個人的には、自転車の乗りはじめ練習とか、いいんじゃないかと思いました。
遊具が充実していて、ロケットや宇宙船の形が随所に取り入れられていて、宇宙を連想させる素敵な公園です。
R5.8トイレ、遊具、給水所、自動販売機、駐車場、広場、バスケリング(こども館に)
広い公園トイレも綺麗。
今年の第144回秋田県種苗交換会の協賛第2会場。
名前 |
能代河畔公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大型遊具があって子供はたっぷりと楽しめます。小さい子用の遊具と大型のものが分かれているので、自然と年齢別で分かれて遊べるので、安心です。ターザンロープやクライミングも別にありました。トイレは子供用便器もあり、広い多目的もあるので、子供連れでも安心して使えます。おむつ交換は多目的トイレにおむつ台があります。男子トイレは手動水洗なので、自動のトイレが怖い子でも安心して使えます。トイレの外には手洗い用の水道もあるので、汚れても洗うことができます。遊具の横は広い芝生の広場になっていて、東屋やベンチがいくつかあるので、走り回ったりピクニックも出来そうでした。