秦野桜道の憩いの場。
夢庵 秦野インター店の特徴
夢庵では、季節限定の蒸しせいろを楽しめます。
秦野桜道の出発地点に位置し、便利なアクセスが魅力です。
家族連れに嬉しい、個室風のボックス席が完備されています。
年配の方と一緒の時は、いろいろメニューがあって ありがたいです。
この店は、秦野桜道の出発地点に有るので、桜を見る前でも見た後でも、食座や休憩をするのにベストポジションです。
平日の夕食時に行きました。店内は4人がけの仕切られた席が多くあるイメージです。安い価格で和食が頂けます。各テーブルにお箸が置きっぱなしになっているのが気になりました。店員さんは皆さんとても感じが良かったです。
孫と 二人で寄らせていただきました、、🍰🍩🍮✨スイーツ美味しと孫が言ってました。コーヒーゼリーも有れば⭕でした。
すかいらーくグループです。和食店です。値段もガストよりはお高めです。奥の方は個室っぽくなってます。ゆっくり食べられました。なかなか美味しかったです。
母の葬儀のあと 集まり利用させて頂きました。前日に予約を入れさせて頂き 当日は 予約時間より早く葬儀が終わってしまったので連絡を入れさせてもらいました。予定より1時間も早かったのにとても対応かよく スタッフの方に感謝です。足の不自由な身内やちびっこがいましたが、接客も素晴らしかったです。色々とお世話になりました。また個人的にお食事で利用します。
いつも行くお店です。今日はいつもよりも、商品の提供に時間がかかりましたし、蕎麦が固くてほぐすのに苦労しました。いつもならこんなことないのにーと感じました。
はじめに夢庵は「家庭料理、ホームダイニング」というコンセプトで、価格も安くより日常性を訴求しているお店です。人気メニューは大豆の香りが残るおぼろ豆腐、コシのあるうどん・ざる焼魚、天ぷら、かつ、天丼などご飯物。ざる・うどん・天ぷら・ご飯物などのセットメニューもあり、すべて低価格ですよ。!天丼も美味しい、季節ごとにメニュー変わるし広々した落ち着きのある空間が最高!!ーーーーーーーーー期間限定メニュー・大間の本マグロ(※1)の三陸みちのく重(味噌汁・お新香付き)・三陸めかぶそば夏野菜天と大間の小本マグロ丼セット(※1)大間まぐろ(おおままぐろ)とは、青森県下北郡大間町の大間沖で漁獲されるマグロのブランド名。大間のマグロなどとも呼ばれ、全国的に有名な高価なマグロである。津軽海峡で水揚げされるマグロであり、天然の本マグロ(クロマグロ)である。出荷される30キロ以上のマグロの頬には、ブランドの目印となる「大間まぐろ」のシールが貼られているーーーーーーーーー夢庵ソフトクリームはめちゃめちゃ美味しい。さっぱりしながら濃厚でなめらかな口どけの、夢庵自慢の北海道濃厚ソフトクリームです。味が濃厚!!北海道産生乳を60%使用しておりファミレスとは思えない味のクオリティです。来店したら必ず注文するメニューです。ソフトクリーム単品でも美味しいけど、チョコレートソース付きのメニューも有るのでクリームの上から、かけると、すぐさま固まるりパリパリ食感が最高です。!そのパリパリ感のチョコにひんやりバニラソフトクリームが溜まりませんですね。夢庵と言えば、和食イメージですが、意外とスイーツも最高です。夢庵は値段のわりに美味しいデザートが豊富、毎回注文しちゃいます。◤◢◤◢注意◤◢◤◢出典:森永乳業冷たいものを食べると喉の三叉神経(主に顔の知覚をつかさどる神経)が刺激されます。冷た過ぎると三叉神経が冷たさと痛さを混同し、痛みとして脳に伝達され、頭痛を感じます。アイスクリーム頭痛を防ぐには、冷たいものをゆっくりと食べるようにするとよいでしょう。
季節限定の蒸しせいろがおいしかったてす。うに、アワビ、いくらが入っていてお出しも聞いていて満足感高めです。
名前 |
夢庵 秦野インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-84-3156 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/yumean/?utm_source=ym&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Kanagawa |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

久々に夢庵入ったら、メニューがすごく変わってて驚いた。蕎麦は思ってる以上に悪くない。三枚盛りでも量は少ないかな。五枚盛りくらいまで選べるようにして欲しい。