飯田商店コラボで楽しむ期間限定ラーメン。
らあめん花月嵐 小田原シティーモールクレッセ店の特徴
限定メニューが豊富で、特に飯田商店コラボが楽しめる店舗です。
らぁ麺花月の人気No.1は嵐げんこつらあめん、ぜひ試してみてください。
無化調のスープと柔らかいチャーシューが絶品でリピート必至です。
このお店は6年前に来て久しぶりです😅なんかブラックBLACKらぁめん20周年って🎵お祝いだぁ㊗️黄金味噌らぁめんにチャーシュー1200円税抜⤴️餃子380円税抜‼️を注文しました。友達は嵐げんこつバリ辛らぁめん970円⤴️自分のらぁめんは表面に脂が有るから🎵熱いの熱いの😅スープは味噌って言うよりは醤油の様な味わいで、豚骨にニンニクのマー油が口の中に絡み塩味もキツく無いので🎵飲めますが熱熱なので舌が火傷しそう😅モヤシもたっぷり、中太麺もスープと絡みあっという間に完食。餃子は餡がお肉と野菜の割合が美味しくいただけるのに、ニンニクもキツく無いからいくつでも🆗‼️このらぁめんチェーン店は色々なコラボやそこのお店のらーめんを出す‼️色々なチャレンジ精神が長けてるらぁめんチェーンです‼️久しぶりに美味しくいただきました。
コラボ企画の味の再現度が高く、毎回楽しみです!2022年12月15日 再訪「シン・ゲンコツらぁめん」素晴らしい味でした!!2023年1月16日 再訪「シン・ゲンコツチャーシューメン」豚バラチャーシューも絶品!2023年3月6日 再訪問「シン・ゲンコツチャーシューメン」期間延長で食べることが出来て嬉しいです。次回は他のメニューも楽しみたいです。
お客さんを飽きさせない努力が見られる優良店。ラーメン屋さんの割にはメニューは豊富。このお店ではノーマルなラーメンなのかな?げんこつラーメンも美味しい。
寒くなるとニンニクが恋しくなります。連れの熱望で久しぶりに来ました。座敷がテーブル席に変わっていました。食券のメニューには色々なコラボラーメン、どれも美味しそうでしたがここは王道嵐げんこつらぁめんと鉄板イタめしニンニクバター味 らぁめんにはニンニク搾りも頼みました。やっぱり定番は味が変わらず美味しい。イタめしも箸が進む。満足して壺ニラの瓶詰を買って帰りました!
シティーモールに買い物に行くと飯田商店のノボリが何本か見えたので気になって入ってみました花月は有名店とのコラボが多くて、今回はなかなか食べられない飯田商店のラーメンが手軽に食べられるので楽しみでした前回は醤油で今回は『しおらぁ麺』です醤油ラーメンが食べたかったなぁ…入店すると、券売機があるので食券を買います平日の14時頃だったのですぐに席に案内されました待ってる間に飯田商店主の説明文を渡されましたしばらくするとキレイに盛り付けられたラーメンが来ました無化調と素材にこだわり、調味料は入れないで楽しんで食べてくれとなっていたので、素直なボクはその通りに食べてみましたチャーシューは薄くて少しピンクががっていて食べると柔らかくて美味しかったですスープもしっかり塩が効いていて濃いめの味付けかもしれません麺は柔らかく普通でした。こだわりの麺のようですが、申し訳ないけど自分にはわかりませんでした麺硬めが好きなので、好みで硬めが選べれば良かったかなーっと思いましたなんだかんだ言ってますが、スープまで飲み干しましたので美味しかったです!!今度は『醤油らぁ麺』食べたいですね☆
子供の頃好きだった嵐ゲンコツラーメン大人になって食べてみると、あの頃のニンニクスープの懐かしさがあった。だが同時に細麺の安っぽさがお菓子を食べているように感じてしまった。
期間限定など系統様々なメニューが多すぎて券売機の前で悩むことしばしば。もうちょっと見やすくしてくれると良いのに。とりあえず、嵐げんこつらあめん選択が無難かな。いわゆるトンコツ醤油スープに背脂たっぷりといったラーメン。豚の臭みが苦手な人は中華そばや味噌に逃げるのが良いだろう。
鮭チャーハンを注文しました。熱々の鉄皿に材料が乗っていて、自分で混ぜて仕上げます。スープ付きで610円。美味しく、手頃感がありました。
生ニンニク潰して食べると旨い。ニラも辛くて旨いが、入れすぎると汗が止まらなくなる。
名前 |
らあめん花月嵐 小田原シティーモールクレッセ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-49-5880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

2024/07/13 再訪問健太無限替玉今回は餃子も追加で2024/06/16 再訪問期間限定博多ラーメン健太肉増し 無限替玉 ¥149011時開店かと思ったら10時だった土日祝の話2021/10/23 初訪問げんこつラーメン海苔増し味玉追加ライス。