上田のソウルフード、独特な焼きそば。
福昇亭の特徴
上田のソウルフード、からし酢をかけて楽しむ焼きそばが自慢です。
パリパリとヤワヤワな麺の独特な食感が魅力の五目焼きそばが味わえます。
店舗がリニューアルし、新しく広々とした空間で美味しい料理を楽しめます。
想像外の固焼きそば。パリパリ麺ではなく、麺は太めのちぢれでモサモサする感じ。わんたんは小でもしっかりとした量があります。提供時間は30分程。
塩見岳に行った帰りに上田に寄りました。上田のB級グルメが食べたく調べたところ、評判上々な福昇亭さんに行きました。13時前でしたが満席で15分くらい待ちました。結論、うまい!焼き目のついた細麺と絶妙な塩味の餡がサイコーでした。具はオーソドックスですが(椎茸がすごい風味ありました)、麺の上に錦糸卵とグリンピースがのっていたのは初めてです。並盛りじゃなくて大盛りにしとけばよかった、、、じゃあ、なぜ食事は星5個じゃないの?と言うと、セットで来たワンタンスープがしょっぱかったので笑 お店の人はフレンドリーで感じが良かったです。因みに2023/10/28時点で支払いは現金のみとなっております。また行きたい!
土曜は焼きそばだけと言うことで大盛りをオーダーした。バリバリ固い麺ではなく歯応えある麺の仕上り。その上にあんかけたっぷりの具がのってきて食べ応えあり。ビールも進む一品で一度は味わってみてもよい焼きそば#letsguide
焼そばと小ワンタンセット 1060円パリパリとヤワヤワな麺の中間ぐらいの独特の麺ですね。ワンタンは小サイズでもレギュラーサイズぐらいの大きさあるのでお腹一杯になります。
改装以来、久々に行ってみた。中待ち場所ができて店内が広くなってた。テイクアウトの注文が入るけどかなり待つ。以前の厨房には焼いた麺を入れておく1升保温器が2、3あったけど今は1台。麺焼きが追いつかない感じ。注文はセットではなく単品焼きそばを。やっと運ばれてきた焼きそば..お皿が前と違う。白無地ってセット用のミニ焼きそばでは?酢や辛子入れも白無地でお皿も変わったのかと食べ始めたけど...少ない気がする。ほんとにこれ、単品?焼きそばだけでお腹いっぱいになってたのは過去の話なのね。味は、中之条より塩分は低いこっちの方が好み。がしかし、思う存分楽しみたいと思う気持ちには足りないな〜。10代の食べ盛りでさえ大盛りは食べきれなかったのに今、大盛り?えー...
多分25年ぶり位に訪れました。店は改装され昭和感はまるっきりなくなり、お洒落なかんじです。味は昔に何度も食べたのと、変わらず美味しかったです!ただ注文してから提供まで時間が掛かりすぎで、20分ほどかかりました。デリバリーもされているので、大変かと思いますが改善して欲しいかな。おばちゃんおじちゃんがやっていたときは、直ぐにでてきたのに。
焼きそばというイメージが一変しちゃいました。ここ上田市ではあんかけ焼きそばが日常なんですね。食べ歩きの予定があったので、焼きそばの小680円を注文しました。少ないとは思えません。卓上にある酢とカラシをあわせてかけて食べるようです。薄味で、酢とカラシがあるからうまみが増しますね。麺は細麺で揚げてあるわけでもありません。硬めに焼いてあるのでしょうか。ちょっと不思議な感覚です。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
長野県に来て、初めて食べた五目焼きそば‼️福昇亭さんの味最高でした。お店が新しくなっていて凄くモダンでした。BGMはビートルズ‼️素晴らしいです。
地元の人だと『焼きそばはコレ!』です♪(リニューアル前の福昇亭さんを知ってると店内がキレイでもの凄く広くなり、テーブル席が何席もあり驚きでした)福昇亭さん、日昇亭さん、日昇亭支店さんと各店舗で同じ焼きそばですが微妙に味が違います。お気に入りを探して下さい!長野県内でも上田でしかこの『焼きそば』はないと思います。同じ『焼きそば』を探しましたが、『あんかけ焼きそば』など名称・麺も全く違います。麺が違う時点でもう『上田の焼きそば食べたかったな…』と後悔します。辛子酢で食べる焼きそば絶品ですー!!
名前 |
福昇亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-24-2086 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日昌亭が激混みだったので、こちらに流れてきましたが、さほど並んでいなかったのに1時間程待ちました。麺はチキンラーメンを硬焼きした様な感じで、上田焼きそばの特徴なのでしょうかこれはコレでアリかと。上田焼きそば自体初挑戦でしたが、リピは無しかな?