無言館へ続く、景色自慢の広々公園。
山王山公園の特徴
塩田平を一望できる高台に位置し、景色が素晴らしい公園です。
戦没者の絵や遺品を展示する無言館が近くにある文化的なスポットです。
子供たちが元気に遊べる広々とした芝生公園で、散歩にも最適です。
戦没者の絵や遺品を展示されてる無言館がある。館の前にも駐車場ある。
敷地の殆どが坂。ボール遊びには向かない代わりに雪の後のソリ遊びは楽しい。遊具は少ないが長めのローラーすべり台があり小さな子でも危険なく遊べる。
人も割と空いていて、かつワンちゃんもお散歩可能なのでいいとこです。
野外シアターも行われる舞台も有り、ひろく清々した公園です。トイレや駐車場も整備されています。無言館の帰りに立ち寄った人が多いのか、秋の散策を楽しんでる人々が多かったです。
無言館へいく途中にある公園です。塩田平を一望できる見通しの良い公園です。子供を遊ばせるには遊具が少ないですが、おもいきり走りまわらせるには良いと思います。
子供たちがたくさん走ったり遊具で遊んだり出来ます。
京都の国際平和ミュージアムでは展示の意図が掲示され説明されています。こちらは作品そのものから感じとります。静かに浸ることができると通じ合えます。よい時間にしてください。
景色も芝生も広さも素晴らしかった(*^^*)
広々として小さい子連れに良い公園でした。周りも散策出来ます。
名前 |
山王山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-23-5134 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

上田 塩田平の公園 塩田平を一望でき、秋には紅葉が綺麗です。近くには戦没画学生慰霊美術館(無言館)があり、志半ばで戦場に散った学生が残した絵画が等が展示されています。