懐かしさ溢れる昭和の駄菓子屋。
光文堂の特徴
昭和レトロな雑貨で懐かしさが溢れるお店です。
駄菓子屋や文房具が揃う楽しいおもちゃ屋さんです。
接客は丁寧で、商品を優しく包んでくれます。
以前から気になっていたお店で、テレビでもやっていて予定がなくなったので伺いました。店主の方も年代が近そうで、懐かしい物の話を沢山して下さり、少年時代に遡った様で気持ちがほっこりしました。
ツーリング兼ねて寄らせてもらい、店内に懐かしさあふれ、そして何より、店長?女性の店番の方が気さくな方で、色々と面白い話を聞かせてもらい、楽しい時間でした。ありがとうございました◎
近くの旅館で泊まったらぜひ子どもに連れて行ってあげてほしいお店!近くで泊まった時夕食後浴衣で射的を楽しんだ後寄りました。文房具やおもちゃが店内ぎっしり。かなりノスタルジー溢れるお店で、大人も懐かしくて楽しい。観光客が来るせいか、お店は古くても品物はどれもきれいです。
子供の頃に小学校の脇にあった文房具屋と銀玉鉄砲のような駄菓子屋で売ってるようなオモチャを扱っているお店です。町並みもこのお店も昭和の面影を残しているのでとても気に入りました。
接客のお姉さんも丁寧に説明してくれ、プチプチに商品を包んでくれた。店内も落ち着いたいい雰囲気で素敵だった。
大人にも子供にも楽しいおもちゃ屋さんです。お店の方もおもちゃが好きな優しい方でお話しするのも楽しかったです。いつまでも応援したい良店です!
駄菓子や、文房具など色んな物があって、子どもから大人まで楽しく買い物が、出来る所でした。
本当は文房具屋さんのようですが、半分以上は昔の駄菓子屋さんやおもちゃ屋さんの様な店で、とても懐かしい気持ちになる楽しいお店でした。夜は21時までやっているので、夕食後の散歩に立ち寄ると楽しいです。店主のおばさんも明るくて元気な良い人でした。また行きたいですね。
激渋すぎる駄菓子屋のような土産品店。昭和のままの下町にある駄菓子屋の作りそのままであり、懐かしさと哀愁を感じる佇まい。まるで映画のセットのようであり、いつまで頑張って頂きたい。
名前 |
光文堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-275-1524 |
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

昭和レトロな雑貨屋。外国人観光客も物珍しそうに買い物されてました。