週替わりランチで心を癒す。
ほうせんかの特徴
週替わりランチのタジン鍋が絶品です、デザートも美味しく大満足です。
狭い道を進んだ先にある、隠れ家的な素敵なレストランです。
心のこもった創作料理で、リラックスできる優しい雰囲気が魅力です。
週替わりにランチが楽しめます。どれも美味しかった!難点としてはお茶は卓上にあるけど、急須もあって、その急須が小さいので入れるのがちょっとめんどくさい最初からほうじ茶とかのパックをポットに入れて置いて欲しいと思いました。あとは駐車場がやや狭いので注意高齢者も多そうだったので、たぶん芳川公園に停めて歩いたほうが賢明かと思います。
10/01/2023日曜予約なしで初めて利用した。住宅街の細い道を「ナビの間違いか」と疑心にとらわれながら進むと、突然駐車場に着いた。5、6台は入れる駐車場はすでに4台がとまり、中に入ると直ぐに麦茶のデカンタとサラダが供された。これにはちょっとビックリ。初めて来た旨を告げると、色々說明していただけた。店は2人の女性で営業している、料理は前菜皿とタジン鍋の蒸しモノで、この形式は変わらないが、毎週内容は変化する、また食後のコーヒー・デザートはデザートの種類で3コースがあるとのこと。実際この後冬瓜の煮物、ポテトのパイ生地包みなど前菜4種が盛られた皿がすぐにでてきた。メインのタジン鍋はトリの胸肉梅肉ばさみとキノコ、カボチャ、ナスなどが紙容器の中で蒸されている。これにご飯、味噌汁、香の物がつく。料理が決まっているせいか、前菜からメインまで極めてスムーズに料理がでてきた。味付けも全体として美味しかったが、料理を選ぶ選択肢がないことを考え、星4つにした。会計は、一番少ないデザートとコーヒーを付けて、税込1584円(料理1240円、デザート・コーヒー200円)。
初めて来て見ました。店の前に駐車場あるが 7台くらいかな?停められます。靴を脱いでスリッパに履き替えるスタイルです。開店10分位前に付いたが、車がもう 5台位停まっていました。開店と同時に満席になります。女性客が主で、俺達みたいに男の二人は居ない。予約無しで来て断られている人が 2組ありました。(一組は次週に持ち越しで予約を)料理が提供されるのに 30分位待つのでゆっくりできる時に予約して行けばよいかな?前菜あり、今日のメインはハンバーグでした。個人的にはハンバーグはデミガラスソースの方が好きなのだが、連れはこの和風の方が良いといっていました。この値段なら人気なのも頷ける。一つ言わせて貰えば、小布施のミクニヤみたいにランチ おがずが 6種類の中から 2種類選べるランチなら時間がかかるのだろうが、メイン料理は 1種類なので、もう少し手際良く準備すれば提供する時間が少し早く出来ると思うのに。おしゃべり半分楽しみながらゆっくり楽しむには気にならないのだろうけれど、せっかちのおまけに早食いの俺としては。ちなみにロールケーキは一度冷凍したのかな?あまりうまくなく、珈琲はうまかったです。PayPay使えました。
とにかく凄く美味しいですね!こんなところやに、隠れ家的なレストランです。
いかにも女性が好みそうなお店です。少量ですがいろんな種類の料理が楽しめて満足度は高いです。男性には物足りないのか、お客さんはほぼ女性です。
事前予約はあった方がいいかと。ただ、人気で予約はとても取りにくい印象があります。それでも、訪れて損はないお店だと思ます。(提供に時間がかかるので、急ぎの人は不向きかと)手の込んだ家庭料理の数々+タジン鍋。正直にこのお値段で驚きました。接客も大変良かったです。味は私には濃いですが、松本は味付けが全般に濃いので、ちょっと舌が疲れましたが、美味しい料理でした。
とにかくオススメ!!!味良し!雰囲気良し接客よし!ただ、、、駐車場が狭いのが気になりますが、とにかくオススメ!
とてもリーズナブルなお値段で、たいへん美味しかったです(^-^)
タジン鍋の日替わりランチを食べました。味も良いし、接客が良かったです。
名前 |
ほうせんか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-57-5615 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めてランチで訪問しました。女性が好む料理の出し方です。美味しいものを少しずつ。味付けも程よく食べていて塩分も気にせず食べれましたね。新玉ねぎのスープ煮はスープごと食べても味付けが絶妙でしたね。旨味があるせいか食べていても薄い、物足りないと感じることはありませんでした。食べることに夢中になりすぎて最後のあんみつとケーキの写真撮り損ないました😭全て食して大大満足です👍️タジン鍋はつくねでしたが、フタを開けると彩り良い盛り付けで更に食欲全開です。野菜もいろいろな種類使っていて。とにかく感心しきりです。また、食べに行きたいです!