松本の駅そば、イイダヤ軒のかき揚げ玉そば!
信州松本 駅そば イイダヤ軒 松本駅前店の特徴
大正9年創業の老舗立ち食い蕎麦店で、信州蕎麦の香りが楽しめます。
かき揚げ玉そばが特におすすめで、ボリューミーかつリーズナブルな価格設定です。
松本駅前の便利な立地で、朝から営業しているので早朝にも立ち寄りやすいです。
ドランクドラゴン塚地の立ち食い蕎麦の番組でも紹介していた店に初訪人気があるらしく、かき揚げやいなり寿司、山賊焼きなどが売り切れ!なのでおにぎりと天ぷら蕎麦をいただきました。スタンド蕎麦最高、おにぎりも古風なタイプで最高でした。
松本駅前にある老舗立ち食いそば店。立ち食いとは言いつつも、店内は全て椅子があり座っていただけます。こちらでかき揚げそばにきのこをトッピングしていただきました。濃いめのテイストに若干太めな印象のそばが田舎風を感じます。かき揚げはかなりのボリュームで大満足でした!
松本駅すぐ近く。朝から営業してるおそば屋さん、風情のある店舗です。名物は『かき玉そば』という事なので、早速注文!券売機での注文となります。注文から3分程度で提供してくれますので、早いです!大きなかき揚げに玉子、ネギはお好みでいれる事ができますよ、早速頂きます!ボリューム満点のかき揚げ!ゲソの歯応えと旨みがでていて野菜との相性抜群!これがそば、お出汁と合うんです!香高い少し濃い目のお出汁もうまい!途中で玉子を崩して味変、まろやかさをプラス!とても満足です!朝から並ぶ事はなかったですが、ほぼ満席でした。回転が早いので待つ事はないと思いますが。ご馳走さまでした。
松本駅前飯田屋の下にある立ち喰い蕎麦です。カウンター席のみですが椅子はあります。現金のみの食券機の扱いです。松本駅ビルにある手打ち信州そばの名店、いいだやのファーストフード版という位置付けで、南松本などにもあります。普通の蕎麦店と廉価店という展開は長野ではよくあるパターンです。蕎麦はやや太めで歯応えがあるタイプ。つゆは甘く濃い長野らしいものです。山菜は甘めに煮られています。ネギはタッパーに入ってきてお好みで入れます。朝のサービスもあります。長野は流石に蕎麦どころで、立ち喰い蕎麦もJR系列ではなく地元の店ばかりなのは嬉しいです。
朝食で訪問。写真は『天ぷらそば』440円。松本駅前の店舗ですが、ホテル飯田屋の駐車場が道路を挟んであり、食事中は使えるので、車でも気軽に寄れます。南松本の店舗と違い、お冷のポットは用意されていません。朝7時に開店なので、朝食で使えます。薬味のネギは入れ放題、替え玉『うどん、そば』あります。替え玉でツユが少なければ、足して貰えます。ご馳走様でした。
2023/1/30訪問 店内禁煙 駐車場は無さそう朝7:40開店の駅そば屋さんです。近くに宿泊したところが素泊まりだったので、前夜から朝食を探していたところ、こちらのお店がヒットしました。キノコそばを頂きました。しっかりとした味の出汁と、蕎麦はとても美味しかったです。個人的にもう少しキノコがゴロゴロ入って欲しかったですが、各々が大きめでした。ネギの入れ放題との書き込みが有りますが、最初にある程度入れておかないと、後から来たお客さんのところへ行ってしまいます…回数券も有るので、通える方はお得かと思います!
松本駅前のそばが美味いね。安くて早くて美味しいので文句なし。少し濃い目の出汁にするっと食べられるそば。ねぎはおかわり自由。カウンターのみの立ち食いそばは満員に近かった。手早く食べたい人にもってこい。
駅前で朝から営業しています。かき揚げはゲソたくさんで結構なボリュームでした。山賊焼きも気になりました。
前日、近くのホテルに泊まった際に見かけて「これは行かねば」と心にかたく誓い、訪問。山菜そば+天かすをオーダー……これだよね。これこれ❗️麺なんかぶかぶかでいまいちなんだけど、駅前で立って「そば」がすすれるってすんばらしい文化よ??(北海道ではほぼ無いです)なんとうれしいネギ入れ放題❗️つゆもツンときて良いね。これ。ごちそうさま。また来ます。
名前 |
信州松本 駅そば イイダヤ軒 松本駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-32-2319 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

夕飯後に小腹が空いたので、蕎麦を食べに寄ったお店。立ち食いっぽいがちゃんと座れた。食券式で客も結構はいってくる。飲んだあとの一杯って感じだろうか? 味はしっかり濃いめで美味かった。つい飲んだ後はラーメンといきたいところだが、こういう蕎麦屋があれば蕎麦でもいいかなぁ。また行きたいお店。