広い売り場で新商品満載!
ダイソー イオンタウン松本村井店の特徴
移転後の店舗は、無印良品のようにオシャレで広い売り場です。
長野県内では珍しく、スタンダード・プロダクツを取り扱っています。
敷地が広いため、他店舗にはない商品も多く、楽しく買い物ができます。
いろんな100円ショップに行っておりますか?色々とお店も広くて買い物しやすかったです。
他のダイソーより大きな店舗なので、品揃えが豊富で良いです。
移転後の店内はとても広く、しかも無印良品のお店かのようなオシャレな売り場もある。ここにいけばひと通りのものが揃いそう。
売り場面積広く新商品充実してます!
イオンタウンになって初めて入ったが購入するモノを決めてから行ったので、あまり状況が分からない。ただ、レジへの誘導用のシールが貼ってあるだけで出入口が分かりづらく感じた。
長野県下ではまだ2店舗しかない(2023年秋現在)、「スタンダード・プロダクツ」ブランドを取り扱っている店舗です。落ち着いた色味の商品が300〜500円あたりで買うことができます。観葉植物やエアプランツの取扱量も通常の(近隣の)ダイソーより多いので、眺めるのも楽しいですね(すぐ隣に鉢のコーナーもあるので、つい買いたくなりますw)。
リニューアルしてからダイソーの姉妹ブランドであるスタンダードプロダクツとスリーピーが入り、売り場が更に充実しました。元々大きめのダイソーでしたがやはり松本近辺では圧倒的に大きな店舗だと思います。ただその分人も多いので休日はものすごくレジが混みます。
イオン村井店が移動したことで、空き店舗を利用してスリーピーも加わり、松塩地区では一番の品揃えかもしれません。レジは完全セルフレジになっており、レジ数も多数にありますが、利用者も多いことから、休日はやはり並ぶことになります。ただ、他店とレイアウトが異なるため、品探しは少し迷うかもしれません。個人的には梓川店が探しやすく買いやすいですね。それでも、スリーピーが加わったことで、グレードが少し上の安い雑貨を購入できるので、★5とさせていただきます。
フロアが広く、大体のものは買えると思います。ただ、そのために人が多く来るのかコラボグッズは早めに売りきれる印象。
名前 |
ダイソー イオンタウン松本村井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
〒399-0036 長野県松本市村井町南2丁目21−61 イオンタウン松本村井店内 |
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/1620?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

急に、仕事柄道具や書類上のアイテム買いに、良く寄ります。