塩尻駅近!
ショッピングセンター ウイングロードの特徴
地下のデリシアでは、野沢菜漬けやホームラン軒が揃っています。
1階にはサンドラッグやダイソーがあり、便利なショッピングが楽しめます。
月末の火曜日にはフリーマーケットが開催され、地元の活気を感じられます。
スーパー、ドラッグストア、ダイソーがあるので実用は余り問題無いが塩尻市1のショッピングセンターとしては規模が小さ過ぎるような服なんか昔ながらのオバちゃん御用達しかないし隣の松本市もそうだが地方都市の衰退がよく分かる。
食品スーパー、100円ショップ、ドラッグストアがあるので必要なものはここでほぼまかなえます。買い物する場合は、駐車料金が無料になるので、必ず駐車券を持っていきましょう。
塩尻駅から歩いても程近く、お弁当を買って列車内で食べました。対応がとても丁寧な店員さん、気持ち良く買い物ができました。
長野では必ずデリシアで、野沢菜漬けとワインとホームラン軒を買って帰るので今回は此方に立ち寄りました。店員さんから愛想良く、気をつけて帰って下さい(旅行者バレバレの買い物内容?)と言って頂き嬉しかったです。
地下一階のデリシアに行って来ました。公営駐車場から直接行けるからとても便利です。買い物をすると。でも、3時間駐車料金が無料になります。食品がその豊富に置いてあります。
なんとなく暗い印象。地下スーパーの照明の影響なのか、鮮度が悪く見えてしまいます。建物も老朽化が目立ちますね。外にあるレンガ風の階段は危険を感じます。トイレも清掃されているのかな?臭いと黒ずみが気になりました。これも老朽化のせいなのかな、イトーヨーカドーのころはお掃除が徹底されていて気持ちよかったのですが。
必要なものをそろえるのに便利。
個人的に好きな店構え。
食品 本 衣料品 雑貨店等あり便利です。
名前 |
ショッピングセンター ウイングロード |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-51-6180 |
住所 |
|
HP |
https://www.homemate-research-shopping.com/dtl/00000000000000274143/ |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

かつてのイトーヨーカドーです。