塩尻駅で山賊焼き定食を!
ほっとしてざわ塩尻駅店の特徴
塩尻駅近くにある貴重な食事処で、利便性抜群です。
信州産の松茸を使ったそばが絶品で、特に人気があります。
山賊焼き定食はボリューム満点で、野沢菜漬けが美味しいと評判です。
駅にある貴重なお食事処。電車まで少し時間があったので、喫茶利用で入りました。店内は木の家具に囲まれて雰囲気がとても良かったです。ただ、頼んだあんみつは缶詰のような味で、量もビックリするほど少なかったです。器に深さが無いのと、スプーンが小さいので、見た目は普通なのですが。まあ観光地だから仕方ないですね。
信州産の松茸の焼き、お吸い物、美味しぃ〜。山賊焼き、蕗のとうの酢味噌、茎わさび、手打ち信州そば…美味しくて、信濃ワインが進みますw ご馳走様でした。
塩尻駅併設の数少ない食事処のひとつ。駅と合体しているのである意味一番近いです。乗り換えの隙をみて初めて訪問してみました。店内、場所によるのだと思うのですが、私の席はあまり涼しくはなく、熱いものは頼む勇気は出ず、もりそばにしました。そばは、まぁまぁです。悪くはない、けどめちゃくちゃ美味しいわけでもありませんでした。これで1000円越えちゃうので、、駅併設だからやや高いのかなぁ、という点で納得をします。個人的には山賊焼きを食べてみたいです。にんにく臭と、ヘビィな量故に手を出せませんでした。恐らく、そばより山賊焼きの方が満足感高いのではないかと、想像しました。
そばと山賊焼セット美味しかったです。鶏肉が、柔らかくて、ジューシーで、さくさくでした。すごいボリュームでした。
観光客と出張の方でいつも賑わっているこちらのお店「ほっとしてざわ塩尻駅店」です。初めて伺ったのですがアットホームなお店の雰囲気についつい長居してしまいそうなお店です。中でも「ぐいっと一杯セット」は地元の食材中心の小鉢の盛り合わせとお酒一杯のリーズナブルなメニュー、これで1,000円ちょっととは破格です。塩尻駅に着いたらまずはこちらのお店で決まりです。
夕飯で訪問。写真は『晩酌セット』1
駅東口階段下りた目の前に入口があります。山賊焼き定食は途中で飽きることが多いのですが、こちらのはカリカリと軟らかさがいい塩梅。味付けも好みでお腹きつかったけど完食できました。
ちょい値段は張りますがそばも手打ちで美味しかった。蜂の子の佃煮やイナゴの佃煮、大スズメバチの唐揚げなどなかなかなメニューもありました!ごちそうさまでした!
一等地にあるので繁盛してました。お昼時に行きましたが、テーブルはほぼ満席、スタッフの方も大変忙しそうでした。ざる蕎麦と山賊焼定食を注文。どちらもコスパは良いと思います。
名前 |
ほっとしてざわ塩尻駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-53-8233 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

山賊焼きのテイクアウトがあったので買ってみた。看板にある「信州の季節料理ハチの子、いなご、カエルの塩焼」の表示にびっくりした。手打ち蕎麦のお店です。蕎麦打ちが見える様になっているお店です。