隠れた桜の名所、岩崎鼻灯台。
岩崎ノ鼻灯台の特徴
岩崎ノ鼻灯台は春の桜が美しい名所です。
道が狭く車の通行には工夫が必要です。
灯台の特別公開日は絶好の訪問チャンスです。
春には桜の名所です。恋する灯台プロジェクトの灯台。
道は狭くすれ違いはできませんが坂を登り切った所に下り車両が下がれば上り車両は右折して灯台のすぐ下まで行けます。デリカ、フォレスターは行けてました。
登っていく道が狭く、岩みたいなのがゴロゴロ落ちてるので、車高が低めの3ナンバーとかは道を上がっていける気がしません。麓まで行って、目の前の道路見てそれ以上進むのを諦めました。
桜のシーズンにはきれいな景色が楽しめました。
◆令和2年10月初訪問狭い道のため、普通車ではちと厳しいと思われます。軽自動車かバイクがベストかと……入口の木が無いと最も良い写真が撮れるのに(泣)
2019年10月に眺望を妨げていた竹やぶが伐採され眺めがよくなった私が行ったときは、灯台の敷地も開放され眺望が楽しめるようになっていた(以前は入口に鍵がかけられていた)ただし、行くまでの道が悪い灯台のすぐ側まで車で行けるが灯台までの取り付け道路40mぐらいは1車線ですれ違いできない。
4月に内部を特別公開するときがあります。階段を登り上に登ると海が良く見えます♪桜もきれいなところですよ♪
桜🌸は4部咲き程度だったが、温かい天気で気持ちのよい春の息吹きが感じられた。
ロケーションは最高ですが写真の通り樹木の育ちが良すぎて折角の富山湾や湾ごしの立山連峰の景観を楽しむ事が出来ません。灯台敷地に隣接する民家が近すぎて(家族団欒のようすがモロ聞こえます。)それ故に他人のお庭にでもお邪魔しているような感じで、辺りを散策するには申し訳無いような気分になってしまい私は早めに退散しました。デートコースとしてご検討であればお勧め致しません。(2019年9月現在)
名前 |
岩崎ノ鼻灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-44-0197 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

★2022.3月(後半に、4月桜の時期の投稿と写真も)もみじ姫公園の駐車場に車を止めて歩いてこちらまで。いちおう、灯台まで車で来ることは可能ですが、狭い坂道があり、なかなか大変そうです。(個人的には、ウォーキングを兼ねて立ち寄りました。)灯台の立つ敷地には入ることができましたが、灯台の中には入れません。扉には鍵がかかっています。(公開されることもあるらしいので、いつか入ってみたいです。)次回は桜の花が咲く頃にまた来てみたいですね。★2022.4月上旬前回来た時は、まだまだ堅かった蕾も、すっかり全開!満開の桜🌸灯台の白、晴天の青空、桜のピンク…何とも言えないコントラストです。晴天続きで、海の水もとても透き通っていました。