昭和の香り、鍋焼うどん。
平島食堂の特徴
七尾の住宅街にあり、懐かしい昭和の雰囲気漂うレトロ食堂です。
鍋焼きうどんや焼飯、ラーメンが自慢で、どれも美味しいです。
地元民に愛される老舗食堂で、優しい味付けが特徴です。
鍋焼きうどん¥750をいただきました熱々で出てきて柔らか麺とつゆが合ってて美味しい!次回はラーメン食べてみよう店の前に駐車場有り。
暖簾をくぐるといい匂い、厨房からはフライパンを振るいい音、鼻から耳から食欲をそそり、やきめし、ラーメン、鍋焼うどん、オムライス、どれを食べても美味しかった~👍️ 続々とお客さんが来店されるのも納得です。
街並みも店内も昭和の空気感が懐かしい大衆食堂。うどんとそば、丼。ラーメンとチャーハン。お客の平均年齢やや高め。天丼美味しい。冬、常連の人たちは鍋焼きうどんを好んで注文してる様子。
七尾の住宅街にあるようなお店。居心地の良い店内に,地元の方が集うお店.ダシの効いた、優しい味のおうどんでした!ご馳走様です!
旅に出ると、必ずその地の食堂に寄るようにしています。地元の人が普通に食べるものが、やっぱり一番美味しいと思うから。そして七尾は平島食堂。お昼過ぎに行きましたが、続々とお客さんの入る人気店。そして期待を裏切らない、しみじみ美味しい味。地元で長く愛されるお店は、旅人にも優しい最高の食堂です。
お店の方も優しく 昭和の雰囲気がある店内!うどんのお出汁も美味しい。オムライス最高‼️
チキンライスおすすめと聞いて行ってきました。ついつい冷やし中華になりました😋 駐車場は狭いスペースなので気をつけて。
時々食べたくなる ところです。
うまい。昔ながらの食堂ではやっぱりカツ丼を食べてみたくなる。卵の半熟部分も適度で、かなり好みの味。昭和感たっぷりだがすごくきれいにされている。お母さん方もとても愛想よく声をかけてくれ、入店時から気持ちが良い。安くて美味しい店!七尾市。
名前 |
平島食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-53-0644 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

七尾の古き町中から一歩入ったところにあるレトロ食堂。知らないと通ることない路地にあります。鉄筋建てなので、暖簾ほどの昭和感はないのですが、一歩入ると景色が一変。長方形の店内に左右に整列してるかのように並ぶテーブルと高い位置にあるテレビ。この飾りの無さと、全員がテレビの方を向く感じが昭和です。また、割り箸入れも懐かしい。注文したのはカツカレー。色合い的に濃厚なカレーを想像したけど、何とソースでコクを出しているパターン。何とも懐かしい味。「お水は後ろね〜」と冷えたお水グラが、保冷庫に入ってます。この気遣いと保冷庫ってのがいいですね。それにしても人気のお店で、お昼には満席になっていました。いつまでも続いて欲しいですね。