活気あふれる公民館の詩吟教室。
輪島市立鳳至公民館の特徴
水曜日の詩吟教室が開催され、地域の文化を大切にしている公民館です。
昔ながらの公民館として、災害時の避難所にも利用されています。
様々な行事やサークルが活発に活動し、利用者が多い公民館です。
昔ながらの公民館災害時の避難所。
当公民館では色々な行事、サークル等があり、活発に活動しています。
鉢伏山は地元では、高州山と呼んでいます❗
大変利用者の多い公民館です。いつもにぎやかです!行事もたくさんあります。どうぞご参加ください!
名前 |
輪島市立鳳至公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-22-7620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

水曜日に詩吟の教室に通っています。発表会に皆さん真剣に聴いてくださるので楽しくやり甲斐があります!