美味しい里芋の天ぷら、特製ランチ。
田楽 うねび店の特徴
橿原市の創作和食店では、手の込んだ料理が楽しめます。
柿の天麩羅や里芋の天ぷらなど、独特な料理を提供しています。
個室が充実しており、赤ちゃん連れでも安心して過ごせます。
色んな料理が次々と出てきて何れも美味しく頂きました。二度目だったのですが天麩羅が何よりも美味しかったです。
色々美味しいものもあって無難な居酒屋ですパッとする名物がわかり難いのもあります。
家族4人でランチに予約して訪問。平日でもほぼ満室で(しかもけっこう大きいお店なのに)すごい人気店ですね。田楽御膳を全員頼みました。正直言って期待以上で、めっちゃ美味しかったです!繊細で手の込んだお料理は色んな味を少しずつ楽しめる上にトータルではボリュームもあり、デザートまで付いてすごくお得感がありました。さらに前日までに1600円以上のランチを予約すればドリンクも1杯サービスみたいです。素晴らしい!接客もお店の雰囲気もとっても良かったです。ごちそうさまでした。また伺います。
橿原神宮でお宮参りの後赤ちゃん連れでランチのできるお店をお嫁さんのお義母さんに予約してもらったお宮参りが早く終わったので入店時間を早めてもらう駐車場も奥まであって停めやすい店内は個室を予約してもらったので赤ちゃんが居ても気兼ねなく過ごせる早めにお膳が運ばれて来て豪華でビックリサーモンとマグロのお刺身は分厚く湯葉刺しもある蛸の薄造りにローストビーフ里芋の天ぷらは味がついており熱々で美味しいご飯はかやくご飯でおかわり自由さらにデザートは抹茶、胡麻、きな粉プリンから選べて1,500円以上はソフトドリンクが1杯サービスお義母さんに伺うとメニューは田楽御膳1,650円税込だったそうその金額を聞いてまたビックリ店内は満席近くに来たら是非再訪したい。
ランチ予約無しで開店間もなく訪問しましたので待ち時間無かったですが、個室はイッパイで座敷席に案内して頂きました😊靴は脱ぎますが店員さんが「そのままでと」下駄箱に入れてくれます。入店後も予約の方が続々と来られてました😆お料理はとても綺麗に盛り付けられていて、ボリューム満点!デザートにプリンが付いていると説明された時は食べれるか心配でしたが…美味しく頂けました😊ランチのご飯は少なく感じますが、お代わり出来ます♪釜飯のランチはボリュームタップリです😄忙しくバタバタされてますが、店員さんの連携凄いですね😆お会計の間に履物準備されてました!座敷席が足伸ばせないのと、少し冷えるので☆1つ少なくの評価ですが、入店したら水琴窟が楽しめて、お帰りなさい♪って迎えて下さり、店員さんのおもてなし素敵なお店です😊
うぅーん。厳しいのかなぁ、このご時世。集まりで「お弁当」を40食近く利用。毎回納得のゆく内容でした。この日は 店舗に友人と利用。この値段では 「仕方ない」のはわかる。ならば使用してる二段重箱を変えるとか、箱も使いフルした感があり、隙間だらけで貧相に見える。今の時代、IGにもupできないぐらいお粗末すぎ。「里芋の天ぷら」だけでは勝負できません。炊き込みご飯もおだんご状、2回目は無い。
お昼ごはんのご飯はおかわりできます。天理店同様、お料理は他の外食店とはレベル違いに美味しく、お店も落ち着いた雰囲気です。おばん菜定食をいただきました。デザートにきな粉プリンをいただきましたが、甘くなくてココナツをうまく使った甘さで良かったです。湯呑みの抹茶付き。建物が古くテーブルの下がゴミなどあったり、壁紙が随分古く見えたりするので、それだけが難点です。
お気に入りのお店で、2ヵ月に1度くらい利用しています。店員の対応も気持ちが良く、個室ですし、温かいほうじ茶が食事前と食事中、デザートの時と3回〜4回出てきます。ランチメニューのお料理は1
月曜の11時過ぎにいきました。座席は座椅子がある所でしたが、掘りごたつ風ではなく普通の床に座椅子を置いているので座りにくいのがマイナスでした。料理はランチメニュー田楽御膳で約1600円くらいでした。味は普通で天ぷらには天つゆや塩もなかったので少し味が薄く感じましたが素材の味を活かしているのかな?ご飯はおかわりが自由でしたがお茶碗が小さすぎてよく食べる人なら5回くらいおかわりしないといけないかもしれません。店員さんの接客は良かったです。料理内容的には少し価格が高く感じましたがデザートもついているので人それぞれだと思います。
名前 |
田楽 うねび店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-29-5678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昼食に初めて訪れたのですがランチ安価でしかも、手をかけた一品一品が美味柿の天麩羅、柿の生ハム添えも珍しく美味しく頂きましたデザートの黒ゴマプリンがとってもおいしかった〜😋