懐古園近く、癒しの休憩所。
北国街道ほんまち町屋館の特徴
昔ながらの建物が残る、歴史的な雰囲気が魅力の場所です。
毎年訪れる方も多い、人気のお人形さん巡りイベントが楽しめます。
街並みと山並みが見える中庭からの景色が素晴らしい休憩所です。
昔ながらの建物が残っています。北国街道の宿場町としての小諸の歴史について展示がなされており、非常に勉強になりました。みはらし庭からは浅間山をはじめとする北の山々がよく見えます。
小諸のお人形さんめぐりで来てみました。元々は味噌と醤油の醸造元だった建物だそうで、現在は地域のコミュニティ施設として様々なイベント等に活用されている様でした。専用の駐車場は無く近くの公園の駐車場や土日のみ銀行の駐車場が無料で使えるようです。
建物ができてから今までで雰囲気変わらずとてもよい。そして、健速神輿はかっこい!!!
お人形さん巡りで寄らせて頂きました。享保のお雛様などちゃんと保存されていてスゴいです。昔の建物が懐かしさを感じました。
この場所には毎年訪れています。
館長のおじいちゃんが、いい人でした。見張らしよし!!
行く価値はない🙄そこから見える目の前の高台のほうが景色良さそうw
地元、ご長老方々のおもてなし有り難うごさいました。
懐古園から大手門を回っていたら「お人形さん巡り」というのぼり旗を見つけそれにつられて訪れました。イベントは2月22日(土)〜3月8日(日)までとの事です。近日中に小諸へ立ち寄り予定の方はぜひ訪れてみたらいかがでしょうか?
名前 |
北国街道ほんまち町屋館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-25-2770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

たまたま訪問した小諸で散策していて偶然立ち寄った場所。 なかなかいい感じです。