手作り家庭料理と美味パン。
カフェ無伴奏の特徴
下諏訪の隠れ家カフェで大人の雰囲気が漂っています。
手作りのパンとスープが特に絶品でリピート必至です。
落ち着く一軒家の店内でクラシックが心地よく流れます。
大人のカフェうまい若干割高だがすべて手作り。
下諏訪の隠れ家カフェ☕️天井が高く、クラシックが流れる店内。落ち着く雰囲気。無伴奏さんのオリジナルブレンドコーヒーと自家製ブラウニーを注文。※ちなみにデザートや料理はすべて手作りだそう。コーヒーは苦味と酸味のバランスがよく、とても柔らかい味わい。主張は激しくないが味が薄いわけではない。ブラウニーも程よい甘さで申し分なく美味しいし、コーヒーのお供に付いてくる手作りクッキーも好きな味。このコーヒーと甘いものたちのマリアージュが最高だった。店主の奥さんは気さくでたまに喋りかけてくれる。次はランチで来たい。
今回はランチタイムにコースを注文。前菜のサラダはオシャレで素敵でした。スープはパン生地を被せてオーブンで温めているらしいのですが、パンは油っぽくなくて大変美味しく、中のコンソメのスープも絶品でした。メインのハンバーグもさっぱりしていて、あっという間に食べ切ってしまいました。パンも一緒に出てきましたが、こちらも甘めで美味しかったです。店内の雰囲気も落ち着いていて、大人のカフェという感じでゆっくり楽しめました。
雰囲気の良い一軒家のカフェレストランです。ステキなご夫婦が、丁寧におもてなしてくださいました。自家製のトマトソースパスタは旨味が凝縮されていて食べ応えあり。旦那様はサックス演奏もしてくださるそう。誕生日や記念日に大切な人を連れていきたくなるレストランです。
穴場だと思っているカフェちょっと高いけどね親切なご夫婦がやられてます味は家庭料理っぽいけどパンが美味しいめっちゃ落ち着く店。
穏やかで朗らかで品の良い老夫婦が営む自宅カフェ。住宅地の奥にひっそりとある。とは言え本格的なものをお出しするお店で、料理のことをいろいろ訊くとお答えしてくれる。パンは自家製。サラダも自家菜園のもの。ランチ時間を逃してしまったのでいろいろ品切れだったので次はリベンジしたい。カフェの名前の通り、クラシックが店内に流れるが、マスターはジャズサックス🎷やられる方だとか。古いオーディオが置かれていて、それも話せば泣かせるエピソード。わざわざ40年以上前の学生時代に使っていたリペアして使っているモノを大切にされる方。素敵だ。レコードも多数ありプレイヤーも2卓。CDは普通にあるが、未だにMDは使えるわ、数あるわ、出してないけどカセットテープデッキもあるそうな。でもUSBも鳴らせるオーディオ好きなマスターは話しているだけで愉しい。奥さんも気さく。コーヒーに付いてるナッツクッキーもお手製。天井も高く、ゆったりとした時間が流れる。隠れ家カフェ。落ち着く。
小さめで静、お料理に心をこめて作っている。美味しいです。
徹底したコロナ対策して頂き 季節の筍スパゲティー とても美味しかったです😍
普通の民家を少し改装して店舗にした感じ。広くはないけれど、天井は高く、落ち着いた木目の床と天井がゆったりできます。珈琲も紅茶も美味しくいただきました。看板は出ていませんので、通りすぎないように注意してください。
名前 |
カフェ無伴奏 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-78-7866 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

良い味 良いお店です。