岡谷市の斜面でワンコ運動!
鳥居平やまびこ公園 ドッグランの特徴
山道を使ったドッグランで、わんちゃんにとって楽しい運動場です。
小型犬と中大型犬用に分かれたスペースがあり、安心して遊べます。
入口や柵が綺麗になり、設備に対する配慮が感じられました。
平日の13時頃に行きました。傾斜が結構あったので、愛犬が走っていると転びそうで怖かったです。日陰もあり、貸切状態だったのは良かったです。あとは、小さな虫が大量にいました。顔にぶつかったり、口を開けていたら食べてしまいそうな感じでした。
ドックランささやかですが良いとこでした✨
シベリアンハスキーを飼っています。このドックランは、傾斜が付いており(結構大きい)大型犬、中型犬にはとてもいい場所だと思います。小型犬用の枠もあるので、みんな気兼ねなく遊べると思います。
平面ではなく山道を使ったドッグラン。とても綺麗に整備されていて大満足でした!小型犬用全ての犬用に分かれているのも良かったです!
キレイで超大型犬でも充分な広さがありました!
斜面のドッグラン大型犬、小型犬に分かれているネットはあまり高くない雪の時は楽しそう!
マナーの良い人達ばかりで、犬の社交の場としては最高です。
小型犬・中大型犬用に分かれてます。斜面を利用して作られているので、平の所は少ないです。地面は芝なので、汚れなくていいです。高台にある為、午後は風が強く、日影にもなり、かなり寒いです。
駐車場あり、無料で利用できて良いです。小型犬、大型犬用と別れていますが、小型犬エリアには日陰がなくて暑いです。うちの子(メス)をしつこくしつこく追い回している(オス)のに、ベンチに座ったまま見ているだけで何もしない飼い主さんがいました。その飼い主さんは、私に「蹴ってもいい」と言いましたが、何で自分の犬を他人に蹴らせるんでしょうか?結局こちらが退出するしかありませんでした。ドッグランにもマナーが必要だと思いませんか?
名前 |
鳥居平やまびこ公園 ドッグラン |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

季節や時間帯によってわんちゃんの多いとき少ないときと偏りがあります。どうも常連さんが多いみたいで皆さんお互いのわんちゃんの名前知ってることがあったり。私は年に数回しか行きませんが大体皆さん感じの良い方が多いです。ドッグラン自体は小型犬向けとどの大きさでもOKと隣り合った2ヶ所があります。6割くらい?斜面なのでよく走ってくれればかなり運動になるんじゃないでしょうか?駐車場もまぁ近くに結構停められるので便利ですが行き帰りも斜面なので大変です。