専門実践教育訓練、手続きお助け。
ハローワーク諏訪(諏訪公共職業安定所)の特徴
専門実践教育訓練給付金の手続きで丁寧なサポートが受けられます。
保育園の利用条件について相談できるため、子育てと仕事探しの悩みも共有可能です。
長野県諏訪市上川の公共職業安定所として地域の雇用支援に力を入れています。
専門実践教育訓練給付金の手続きでお世話になりました。受付の方は丁寧に対応してくれ、そこまで待たずに順番が来ました。対応してくれたのは男性職員で、わからないことは丁寧に教えていただきました。その後にお会いしたキャリアコンサルタントの方もとても良い方でした。書類を全て揃えた後に対応してくれた、若い女性職員の方も優しかったです。全体的に丁寧な対応を受け、不安を感じることなく手続きを終えることが出来ました。
蜜です。学校担当田中さんという方はとても丁寧で分かりやすく求人をサポートして下さいます。ハローワークはかなり混雑するようです。フロアー面積に対して職員の方の数が物凄く多く感じました。とても狭く電話もひっきりなしに鳴り職員の方が気の毒でした。諏訪市の市役所や職安は建物がとても古い印象です。もう少し広いフロアにした方がコロナ的にも安心かと思いました。
ここの人達って失業者や仕事してない人間を見下して対応してますから。
駐車場に交通警備員が誘導するほど、混む時はとても混んでいます。中の方も、求職者さん達も職員さん達もセカセカしていてゆっくりパソコンで企業情報を閲覧していられません。
学卒担当のメガネかけてる方の対応が本当に悪いです。他にもかかれているかたがいますが同じかただと思います。なんでここでやってんの?ってくらい対応が悪く、結構失礼なことも言ってきます。
不平不満は山のようにあるのだけど、現住所の管轄がここなので、他所では紹介状を切ってもらえないため仕方なしに利用している。隣接の岡谷出張所とはえらい違いがある。
学卒担当のメガネかけたおばさんの対応が、あまり心地よく感じなかった。どこかバカにしている感じ。僕はもう二度と行かないね。
子供を保育園に入れて仕事しようと行ったら子供を連れてくるなと ┓(´~`;)┏ 保育園は仕事していないと入れませんとじゃあ一体 どーしたらいいのさっ(๐•̆ ·̭ •̆๐)預ける人がいない人は仕事捜すことすら許されないのか💦
いつもお世話になります。
名前 |
ハローワーク諏訪(諏訪公共職業安定所) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-58-8609 |
住所 |
|
HP |
https://jsite.mhlw.go.jp/nagano-roudoukyoku/anteisyo/anteisyo14.html |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

親切丁寧に色々と教えてくれますし、相談にのってくれます。室内は狭く感じますが機能的に作られており待ち時間も短く安心して相談できる環境だと思います。