更科蕎麦の喉越し、絶品体験!
手打ちそば更科の特徴
上諏訪温泉から徒歩5分、立地が良い人気のお蕎麦屋さんです。
本わさびと季節の野菜天ぷらが絶品で蕎麦との相性も抜群です。
こじんまりとした落ち着いた雰囲気で、個性的な喉越しの更科蕎麦を楽しめます。
上諏訪温泉に宿泊し、諏訪神社参りした帰りに寄りました。少し遅い時間だったからか、お蕎麦は残り2種類になっていました。きのこそばを注文。本当にきのこたっぷりで、温まりました。
2023年11月14日昼訪問上諏訪駅から南へ徒歩五分位にあるお蕎麦屋さん三色そばを注文し美味しく食べ比べしやしたよお店はとても人気があり、開店してすぐに席がうまり行列ができることもあったけど、当日はそれほどでもなく座敷に座れやったさあ午後に前を通ると並んでる人はいたさあ。
奥さんと共に4種蕎麦の食べくらべを注文。4種だと量は大盛り位になるかな。食べ比べしたものの、田舎蕎麦と更科蕎麦は流石に違ったけれど、後は特に印象がなかった…。蕎麦好きだけど 詳しくはない夫婦なので良さが分からなかった。前日、前々日に食べた蕎麦の印象が強かったからかな~⤵︎ 行く順番間違えた~
13:30頃、私達はお店に到着しました。店内はほぼ満席で活気に満ちていました。私はもりそば(天ぷら付き)田舎そばを注文しました。そして、待ち時間も短く、注文したお蕎麦がすぐにやってきました。蕎麦の香り、天ぷらの量、そして衣のサクサク感、すべてが完璧でした。さらに、蕎麦湯も濃さがちょうどよく、大満足でした。会計の際にミスがあったのですが、店主の対応は素晴らしく、120点満点です。私はまったく気にしていませんし、正直言って、確認を怠ってしまった私も悪かったです。その対応も含めて、好感度がさらに高まりました(笑)。また近くに立ち寄る機会があれば、ぜひよろしくお願いします。美味しかった!大満足です。
手打ちそばの4種盛りをいただきました!サマーオレンジ(小夏)が薫るお蕎麦も美味しかったです♪店内は4人がけ4席、カウンター2席なので混み合うかもしれません。駐車場あり。
13時過ぎに訪問したのですが、田舎そばとせいろしか残っていませんでした。さすが人気のお店。天ぷら付きせいろをいただきましたが、蕎麦はコシがあって美味しいし、海老天は2本あり満足です。
昔から人気の美味しいお蕎麦屋さん、3色/4色蕎麦がオススメです。祖母がここのお蕎麦が好きで、昔(30年以上前)に連れて行ってもらいました。家族で伺いましたが、変わらずの美味しさでした。お蕎麦はコシがあって細め、パッと見ると少なそうですが食べると結構量あり満足できます。駐車場が狭くて混みやすいので、上諏訪駅の公共駐車場(3時間無料)を使うのがオススメです。
お店の前の駐車場は、4台しかないうえに狭いです。そこは不便です。満車でも、少し待ってれば出る車があるので停めれました。●他に提携駐車場があるそうです●【Googleマップ アプリで『諏訪中央駐車場』と検索すればナビ機能が使えます。回数券発行のため、駐車券をご持参ください。】と、書いてありました。11時20分位に行ったら行列で、前に4組位並んでいました。(20分くらい並びました。)ホール係のお兄さんの接客が品があり丁寧で気持ちが良かったです。4色食べ比べを注文しました。●十割●せいろ●さらしな●田舎どれも美味しかったです。私は十割が好みでした。プラス300円で大盛りにできます。つゆも美味しかったです。
そばの種類は、田舎、せいろ、更科、かわりがありますが、田舎とせいろしかできませんでした。田舎の方がコシがやや強いです。天ぷらも素材がよく最高でした。駐車場は狭く4台しか停めれません。
名前 |
手打ちそば更科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-52-1080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ほんとは教えたくない。手打ち、更科そば屋さんで、人気店です。天ぷらは海老2本あり、そばは、田舎そば、セイロ、更科 十割、三色 四色 とあります。出汁は絶品だし、そばは最高です。駐車場が3台しかなく、15〜6人は入れます。