諏訪湖で味わう、揚げたて天ぷら!
信州そば 結(ゆい)の特徴
平日11時からのランチに、980円以上の注文で天ぷら食べ放題が楽しめます。
諏訪湖を眺めながら、美味しい信州そばと地元産の馬刺しが味わえます。
30年以上続く老舗のお店で、清潔感ある店舗の胡蝶蘭が印象的です。
天ぷら盛り合わせが、薄衣でサクサク、油も新しいもので香りも良かったです。鴨スモークは真空パックです。どうしても今食べなきゃ死んじゃうという人は頼んで下さい。蕎麦は、茹で具合が最高です。歯応え、喉越しは抜群にいいですが、香りが控えめかな…入りやすい雰囲気でお安いし、日々の食事として成り立っています。観光地の、というよりは地元に根差したお蕎麦屋さんです。店員の皆さん、一生懸命テキパキとお仕事をされていて、ダルがることがカッコいい一部の都会の雰囲気とは違いますね。入りやすい雰囲気のお店です。ありがとうございました。
コシのある信州そばがいただける諏訪湖のお蕎麦屋さん。やはり美味しいお蕎麦はシンプルな冷たいもりそばで食べたい!と思うものです。もりそばのお供はネギとわさび。わさびは単品でも売っているようで、それをすったよいわさびなのでしょうか?やや透明感のあるそばはツルッとしていながらもコシがあり、冷たいつゆと相まってサラリといただけます。もちろん天ぷらや肉そばなどのメニューも充実していますがシンプルな冷やそばでも十分に楽しめるクオリティ!お茶がそば茶のところも地味に嬉しいです。蕎麦湯もつけてくれますのでおつゆは最後まで美味しくいただけます。窓からは諏訪湖を眺めることもできますので、天気のいい日でしたので本当に気持ちよく食事をいただくことがでぎした。
ランチタイムはもりそばe¥900で野菜の天ぷらが食べ放題!!!野菜の種類も多く、無くなるとどんどん追加で揚げてくれるので、揚げたてが食べれました。
水曜日に初めて伺いました。11時半過ぎに初訪問。ざる大盛りを頼み、平日のみの天ぷら食べ放題を。天ぷらはおかわりしました。天ぷらは20種類位ありました。ざるの冷たいお蕎麦は噛んで食べるお蕎麦でお年寄りには厳しいかもしれせんが、自分には美味しかったです。できたら天ぷらの種類を書いてあったりするとわかりやすいかなと思いました。他の方も書かれてますがどこぞのお店よりもリーズナブルで汁も美味しく満足できるお店です。東京のそばの喉越しとは違います。何度も書きますが、噛んで食べるお蕎麦です。お店の雰囲気は女性店員さんが元気で、女性だけでも入りやすいお店です。また長野に出張の際は伺わせて頂きます。
味、コスパトータルで秀逸です。天ぷらのさくさく感、肉付けそばのつけつゆは、最高でした。平日日中は、野菜天ぷら食べ放題だそうです。(次回は食べるぞ!)最後に最も素晴らしいのは「店主様夫妻」の「対応力」「味へのこだわり」「そばへのこだわり」だと思いました。素晴らしく素敵な時間を過ごせました(^^)d
信州と言えば蕎麦。14時過ぎて蕎麦屋を探し、こちらが開いていたので寄らせていただきました。なんと平日何を頼んでも季節の野菜天食べ放題。諏訪湖も沿線にあるので一望出来、駐車場も広い。お得‼️お蕎麦も喉越し良く美味しくいただけました。店員さんの対応も気持ちよく価格もお手頃、又来たいです😃
諏訪湖湖岸付近でこれと言った食事処を見つけられず、寄りました。諏訪湖サンセットをキレイに見れる時間に入りましたが、お客は二組程で、私は大盛りざる蕎麦 ミニ天丼セット?を、注文しました。蕎麦は喉越しも良く美味しく頂きましたが、私が自分で打つ蕎麦と比べると蕎麦本来の風味はもう一つかな?蕎麦つゆは、個人的には辛めに感じました。
蕎麦とても美味しかったです^_^ランチサービスで天ぷらも食べ放題でした!
平日は天ぷらが食べ放題となる。作り置きされた天ぷらは今ひとつ美味しさを感じられなかったが、親切な店員さんが出来立ての天ぷらをテーブルまで運んでくれ、その天ぷらはサクサクして美味しかった。そばもコシがあり美味しい。
名前 |
信州そば 結(ゆい) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-78-9171 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/shinshusobayui?igsh=bmoxeGozZ253OG4%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日11時から14時30分まで980円以上注文すると天ぷら食べ放題になる。天ぷらは種類があり楽しい。揚げたては何でも美味しい。