茅野駅直結の美味しさ、ベルビアで。
八ヶ岳 オクテットの特徴
茅野駅直結のベルビア2階に位置するベーカリーカフェです。
蓼科牛100%バーガーやオーガニックコーヒーが楽しめます。
フルーツのタルトや寒天パフェが絶品の大人気スイーツです。
おしゃれなパン屋さんです。カフェも併設されていて、広いから女性一人でもゆっくりお茶できます。カフェメニューはパフェなどもあり、女子会にもgooパンはハード系が多めで少し高いですが、たまのご褒美にも最適です。デニッシュがサクサクで美味しかった。
茅野駅直結の駅ビル、ベルビア2階にあるベーカリーカフェ。お腹が空いたいたので、蓼科牛100パーセントの八ヶ岳バーガーを注文。ふっかふかのパテにボリュームたっぷりのパテ、新鮮な野菜やマッシュルームまでは入った本格的なハンバーガーはとにかく美味しい!スープやサラダ、揚げたてのフライドポテトまでついてコスパ良しのハンバーガーでした。注文はカウンターで、料理は席まで持ってきてくださいます。食後の食器はセルフで指定の場所まで片付けるスタイルでした。
JR茅野駅直結のベルビアというビルの2階のベーカリーカフェこのビル、昭和的な商業ビルと思いきや、素敵なこだわりとコンセプトのお店が入っています。八ヶ岳オクテットさんも そんなお洒落なお店のひとつでイートインもできる ベーカリーカフェです。価格帯は必ずしも安い!という感じではありませんが、コスパは十分に満足できる美味しいパンです✨観光で茅野駅を降りた皆さん、ベルビアの2階に足を運んでくださいませ。
特急の出発まで時間があったのでふらりと寄りました。季節のパイとドリンクのセットをいただきました。パイもコーヒーもとっても美味しかったです。パイは甘すぎずタルトがサックサクで、有機コーヒーは香り高くて酸味は控えめ。ミルクなしでも美味しくいただけました。お食事も、店内で販売しているサンドウィッチもとっても美味しそうでした。店内は見た目よりとても広く、色々なタイプの席がありました。奥にはキッズルームのような部屋もあるようでした。また茅野に来る機会があれば、ぜひお食事とサンドウィッチをいただきたいです。ごちそうさまでした。
茅野駅に隣接しているベルビアというビルの中にあります。テーブル席やソファー席があり、とてもくつろげる場所でした。蓼科牛のハンバーガーを頂きましたが肉の味もソースもとても美味しかったです。パンもいくつか買って帰りましたが、小麦の味が美味しかった。
茅野駅横のベルビアという商業施設の2階にある、パン屋さん兼カフェパンの購入もできるし、カフェ利用もできます。お店は10時からですが、食事メニューの提供は11時から。駅からのアクセスが良いので、電車待ちや電車おりた人も使いやすい車で行っても3時間まで無料の地下駐車場があるので行きやすいです。本がたくさん置いてあり、Wi-Fiやコンセントも使えるので、作業などにも◎席もたくさんあり、ソファー席も多いのでゆったりできます。平日の11時頃に行きましたが、テイクアウト購入の人も、カフェ利用の人もまぁまぁいました。「奏」という食パンを購入(1.5斤で540円)良いお値段しますが、しっとりで、とってももちもちした食パンで美味しい!国産小麦使用で、卵やハチミツ、マーガリンなどは不使用らしいので、なんとなく体に良さそうイートインは、クロックマダムと茅野寒天パフェの白玉抹茶パフェを注文。クロックマダムは0.5斤くらいありそうな見た目で、結構ボリューミー女子なら二人で分けてもちょうど良いかも。こんがり焼けて、パンの耳の部分がサクサク、中がもっちりで美味しい。くりぬいた食パンの中には、ホワイトソースと、とろとろの半熟卵、ベーコンやピーマンなどが入っていて、チーズをかけて焼いてありました。パンだけでも美味しいし、ソースをつけても美味しい。お酢のきいたすっぱいドレッシングがかかったサラダと、ミネストローネのスープが付いて、1,210円。パフェは、寒天パフェという名前の通り、ごりごり固めの寒天が底にたくさん。ミルク感のあるなめらかソフトクリームと、抹茶アイスに、小豆や白玉、ハートのウェファー、ポッキーがトッピングされていました。注文は先会計で、テーブルまで料理を持ってきてくれますが、返却は各自ですので、食器は返却口へ。良い雰囲気で、近ければちょくちょく利用したいカフェ!次は他のパンも購入してみたいです。
日曜日の11時台に友人と来店、イートインで利用しました。先にレジで注文と会計をして席に食事が運ばれてきます。店内は奥行きがあり!ソファーやイス席、キッズスペース併設の席など、客層に合わせてくつろげる作りになっていました。通路に本棚もあります。食べたのは、オクテットサンドとクロックマダム。オクテットサンドは、鳥肉と野菜のボリューム、味のバランスがとてもよく食べ応えがありました。パンはもっちりです。クロックマダムは、パンの外がカリッと中はもちふわ。パンだけで食べても、トロッとしたチーズや卵につけてもとても美味しくいただけました。また機会があれば利用したいお店です。
早めに到着したので、たまたま見つけたこちらでちょいと休憩。広い空間を贅沢に使い、ウッディで山を感じさせる内装と家具で落ち着くね。そして柔らかい甘さの餡の入った上質なあんぱんと、まろやかだけどしっかりした味の有機コーヒーに冷えた体が暖まる。
ちょっと立ちよったベルビアで、atsuさんのコンサートが有って、娘と聞かせて頂きました、最高でした、心にしみるあの声、あの歌詞また行きたいです。そして、その場所で、ハチミツを販売していました、それも初めて出会った、あれちうりの花のハチミツ~~❓️サッパリしていて、最高でした~又購入したいで~す。
名前 |
八ヶ岳 オクテット |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-75-5070 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

メニュー写真以上にはち切れそうなサンドイッチ始めてみたわ。最初は高めかと思ったがとんでもない。具ではち切れんばかりに膨れ、まさにかぶりつく羽目とは。味も悪くなく、肉の旨味と野菜の苦味が調和している。減塩のスープも味わい深く。適当に入った自分を叱りたい。諏訪大社参拝の折に是非。