伊那の新しいバスターミナルへ!
伊那バスターミナルの特徴
伊那バスターミナルはカフェが併設され、飲食の選択肢がある便利な場所です。
新宿行きの高速バスが発着し、伊那市を全国とつなぐ重要な拠点です。
伊那と全国を結ぶ玄関口。飯田線よりよっぽど玄関。併設されたお土産屋兼お食事処もいいですよ。
2023年8月20日訪問伊那市駅から少し離れた所にあるバスターミナル今回は鉄道で来たのでバスは乗らなかったけど見にきやした小さいけれどとてもキレイでバスが時々発着してやしたよ、伊那市駅がとてもレトロなのとは対象てきやなあ!中には地元の物産品を販売したり軽食も食べられる、ここいーなというお店もありチキンカレーをいただいたけど美味しかったさあ🍛
伊那駅前に小ぢんまりしていますが、十分な広さと、売店?が有ります。
伊那へ行く際には利用させていただいています。伊那や駒ケ根は電車を使うのと高速バスを使うのとそんなに差はないんですよね。飯田線の接続の悪さを考えると高速バス利用と選択することが多いです。ここには待合室もありますから、座って待つことは可能。隣接のお店で飲食をするのは可能といえば可能。バスターミナル内にコンビニとは言わないまでもKIOSK的な店があればなといつも思います。
比較的分かりやすい場所に有 JRの駅へも歩いて行けます。バスの路線も沢山有りますが要時間確認!施設は綺麗でスタッフの対応も良いです。ちょっとしたお土産を買うお店も有ります。
チケットカウンター &待合スペースと軽食のとれる売店がある。近くにコンビニがないので、パン、サンドイッチ、おにぎりなど、車内で食べたい場合はこちらで調達するとよいかも。時間があるなら、売店内のイートインスペースで食べていくことも可能。
非常にきれいで利用しやすいバスターミナルです。駅からは少し離れた場所にあります。
併設の売店でドリンクは買えるがお土産品中心になります。近くにコンビニは無いので注意。
待合室や売店や窓口があります。近くにコンビニは無いです。
名前 |
伊那バスターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-78-0007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

意外と小規模だが、カフェも併設されていて、近隣に飲食店のない立地では重宝するなお、1年前から不調だった男子トイレの洗浄便座はついに壊れていた。