いちごジャム体験、酸味も楽しむ!
交流体験の家 「やってみらっし」 (公園事務所)の特徴
生藍葉染めやピザ作り体験が楽しめる、季節限定のアクティビティが魅力です。
トライイットアウトヴィルで、ベリー摘みやジャム作りを体験しながら学べます。
イチゴの糖度や酸味を教えてもらえて、実践的な知識が得られる楽しいイベントです。
いつも体験で利用していますが、初めていちごパフェイベントに参加してきました。毎年人気イベントなのもあり、とても混んでいました。盛り上げ方も上手で楽しめました。
ピザ作り体験!大人も子どもも大満足の楽しいひと時を共有出来ました。料金は、ピザ1枚1000円。当日申込みでチャレンジ出来る体験もあるが、ピザ作りは予約が必要だ。エプロンは貸してくれる。この日のトッピングは新鮮なアスパラガス。調理初体験の小1生も踏み台に乗って、おもちゃの様な包丁で見事な小口切りを披露してくれた。ピザの生地は用意してあったが、めん棒で伸ばすのは各自だ。丁寧に優しく教えて貰って皆見事に形作り、見よこのドヤ顔!って感じだ。普段忙しい親子がワイワイ、ニコニコと共同作業している姿が何とも微笑ましい。親子、祖父母と孫、友人同士での交流にお薦めだ。因みに、飲料の自販機等は無いので持参を。好みでタバスコも!?
ブルーベリージャムを作り、1000円、時間は30分ほど、小学6年生2人で参加、楽しかったようです。ちなみにイチゴジャム作りは600円プライスです。
場所は文字通りトライイットアウトヴィルと呼ばれ、ここであらゆる種類の楽しいアクティビティにサインアップしたり、パンを作ったり、ベリーを選んだりすることができます。しかし、最初に予約をする必要があります!また、ミルクセーキを自分で作ることもできません。自分で作るように求められます。それはすべて地元の食材なので、価値があります。歓迎してくれた高橋さんにも感謝します。コミュニティのリーダーがオフィスの外でも仕事をするのを見るのは素晴らしいことです!(原文)The place is literally called Try-it-Out-Ville and you can sign up to all sorts fun activities here, make bread, pick berries etc. But you gotta make booking first! Also you can't even have a milkshake made for you, you'll be asked to do it yourself! It will be worth it though, as it's all local produce.Thanks also to Takahashi-san who made me feel welcome to the place. It's great to see community leaders do their work outside the office as well!
イチゴジャム作り体験親切に教えてもらった糖度は30度くらいで日持ちはしないが酸味が楽しめます。
The place is literally called Try-it-Out-Ville and you can sign up to all sorts fun activities here, make bread, pick berries etc. But you gotta make booking first! Also you can't even have a milkshake made for you, you'll be asked to do it yourself! It will be worth it though, as it's all local produce.Thanks also to Takahashi-san who made me feel welcome to the place. It's great to see community leaders do their work outside the office as well!
イチゴジャム作り体験親切に教えてもらった糖度は30度くらいで日持ちはしないが酸味が楽しめます。
名前 |
交流体験の家 「やってみらっし」 (公園事務所) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-74-1807 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

生藍葉染めの受付で、「この時期限定です!楽しんで来てください!」と、見送ってくださりとても嬉しかったですありがとうございます。お世話になりました。