新そばとりんご天ぷら、極上の味。
そば勝縁の特徴
静かで落ち着いた雰囲気の店内で、心ゆくまで蕎麦を楽しめます。
自家栽培・自家製粉の新そばは、上品な味わいで贅沢な一品です。
天ぷらの種類が豊富で、りんごの天ぷらが特に美味しかったです。
土曜日に訪問本当にラッキーとしか言えません.11時前に着き迷いましたが開店されていたので入店。何人かお蕎麦食べられていました。靴を脱いでの入店。器も盛り付けもおしゃれです。天ざるそばとかき揚げ蕎麦、葉わさび菜漬けを頂きました。どれも美味しいかったです。なによりも…食事後、お店を出たらお蕎麦売り切れだった。まだ12時前なのに…😱食べれて良かった。口コミにもありましたが幻の蕎麦屋です。店先の『開』 『閉』なのかでお店やられてるか閉まってるか分かります。
昼神温泉手前の153号線沿いにある人気蕎麦屋さん。木材を基調に和風カジュアルな店内。窓が大きく明るい、景色も良い。駐車場は店舗横にある。----昼食利用。葉わさびそば1,100円天ざるそば1,500円蕎麦は細く喉越しがすこぶる良い、香りも高い。人気店なのもうかがえる。天ぷらはパリッとした薄い衣が食べやすく、蕎麦によく合うと思った。蕎麦も自前で栽培しているこだわりよう。ほんとマジでうますぎにゃん♡昼の2時間しかやっておらず、予定数を超えると閉店になってしまう。幻のお蕎麦。偶然にもタイミングが合い、品切れ前に店内に入れた。とてもラッキーでした。ごちそうさま♪
お店の雰囲気も含めて、全てがお洒落で丁寧。大人のお蕎麦屋さんですね。蕎麦の香りも高く、季節の天ぷらも美味しく、贅沢なひとときが味わせました。
あまりに綺麗なお蕎麦に思わず写真を撮ってしまいました。蕎麦に詳しい訳ではないけれど、見るからに丁寧に打って、切って、茹でたであろう美しさ。彩りの良い上品な野菜の天ぷら(りんごの天ぷら入り)。蕎麦粉の香りと存在感がありつつ、喉越し、歯切れのよいツルッとした食感のお蕎麦でした。お出汁はキレの良い感じ。美味しかったです。「いしだ」の仲居さんのおすすめで伺いました。お蕎麦がなくなり次第営業終了とのことで伺った日は12:30には閉店していました。因みにかき揚げはエノキかと思います。
蕎麦屋さん。11時ちょい過ぎに入店しましたが、すぐに満席になりました。縮れているお蕎麦を初めて食べましたが美味しかったです。注文した葉わさびはいい塩梅でツーンとしました。12時ころ、お蕎麦が無くなったのでお店を閉ます、とのことで閉店しました。早めに行くと良いです。お店の前に駐車場があり、また店内にはお座敷が3組分ほどあります。
今の時期新そばです。かき揚げサクサク。大きいので2人で1個でいいかな😊静かで他のお客さん気になりません😊
平日の11:10頃に行きましたが、並んでいる人は居ないものの満席でした。待っていると続々とお客さんが来て、待合席は満席に。私がおいとました12時頃には「閉」の看板が立っていました。おろし天ざる蕎麦を頂きましたが、とても美味しかったです。トマトやリンゴの天ぷらは初めて食べました。中でも大葉で味噌を巻いたもの?の天ぷらが好みでした。店内も綺麗で窓からは緑が見えました。来ることができてよかったです。
11時8分にお店に到着したら、売り切れで閉店の札が出てました。お客さんがいたら早くお店を開ける…って、他の人のレポに書いてありましたが、何時に行ったら食べれるのか…。わざわざ口コミにお返事いただきありがとうございます。丁寧なご対応いただき⭐︎を変更させていただきました。いつか再訪してお蕎麦をいただきたいと思います。
開店1時間前に行きました。1番のりで30分前に入店させて頂きました💕おろし天ざる大盛オーダー期待通りの美味しいお蕎麦に、サクサクたっぷりお野菜の天ぷらが最高でした✨甘くないめんつゆも好みです。待ってでも食べたいお蕎麦❤️
名前 |
そば勝縁 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-43-3711 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

11時30分頃に入店、既に3組ほど居ました、静かで落ち着いた雰囲気でした、天ぷらの種類も多く、りんごの天ぷらも有り、初めて食べました美味しかったです、かき揚げもサクサクで桜えびの風味豊かで美味しかったです🥰12時30分頃店を出たら、今日のお蕎麦は終了でした早めに行って正解でした、