昭和の雰囲気、手羽もも焼き。
朝日屋の特徴
昭和の雰囲気を感じる、懐かしさ満点な店作りです。
焼き台上の羽子板が唯一のメニュー、非公開の楽しみが待っています。
手羽やもも焼きが絶品、深い味わいに魅了される焼き鳥体験です。
まさに昭和を味わう店作り。味も然り、店内の雰囲気、料理、酒。星点けの評価が当たり前でお客様に合わせ媚びるこの時代、唯一無二。誰に何と言われようがこのままでいて欲しい老舗の一角です。親から子へ、上司から部下へ、友人から友人へ、客から客へ。昔よりはお客様の偏りが無くなり老若男女いらっしゃります。もも、手羽、レバー、砂肝、とりわさ、きゅうり、モツ煮、が主のメニュー。食べてもらうだけでは儲からない。酒を頼むのは常識。なるべく呑んであげましょう。
メニューが掲示されてない?心配で注文出来ないねお金沢山必要?
外観も中も昭和を感じる最高の雰囲気のお店です。モモ、手羽、キュウリを頂きました。モモは柔らかくコクがあって美味しい。口直しにキュウリ。手羽も適度な歯応え。モモよりもあっさりしていていくらでも食べらます。また口直しにキュウリ。無限ループにはまりました。他の方も書いていましたがタレが絶品でした。ちょっと薄めに見えたのですが食べると全く薄くなくモモ、手羽の美味しさを引き出す絶品のタレでした。また飯田で名店を見つけてしまいました。
飲みの一軒目に一杯飲んで鳥を食べて、さっと出る感じのお店です❗
メニューは鶏料理。お通しのタマネギと和えた鶏がメチャ美味しかった。他の品ももちろんですが、こだわりを感じます。
投稿されているメニューですが、みなさんご存じないかもしれませんが、焼き台の上にある羽子板のようなのがお品書きです。50年ほど前は、ちゃんと見えてました。
メニューはありません。かと言ってお店の人に聞くのは野暮。通っていく内に注文できるものが増えていきます。最初は町人Aだった僕も、今ではパラディンくらいになっていると思います。
鳥焼き。世辞抜きで美味。
やっぱり、美味しい‼️
名前 |
朝日屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-22-3153 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昭和なお店 メニューもなく(あるけど見えない)聞くのも憚られる雰囲気 ハマる人はハマると思う食べ物はあまり頼むな、酒は手を止めず飲めといった無言の圧力を感じる。