飯田市名物おたぐり絶品!
三ツ輪(現在はテイクアウトのみ)の特徴
飯田市名物のおたぐりが絶品で、地域のソウルフードとされています。
店主がこだわり抜いた馬のおたぐりが、臭みなく美味しいと評判です。
テイクアウト専用ながら、魅力的な味を自宅でも楽しめるユニークなお店です。
飯田に出張で来ましたー^ ^飯田のソウルフードを食べよう!と調べたところ、「おたぐり」がヒット。駅前で、「おたぐり」を食べることが出来るお店を探して、「三ツ輪」さんに寄らせて貰いました。老舗で味のある佇まいで、入るのに躊躇してしまいましたが、勇気を振り絞って入店。温かみのあるお母さんに出迎えて貰いました。店内は、4人の机席が2席と、こじんまりしていましたが、とても心地よい雰囲気でした。もしかしたら、奥にも、席があるのかな?ビールと、おたぐりと、チャンジャを注文し、お通しは、ニラキムチを頂きました。初めて「おたぐり」を食べる事を伝えると、配膳から少しして、旦那さんが気を使って頂き、「食べる?」と声かけして頂き、「美味しいです!」と即答してしまいました笑シンプルな味付け(塩味?)で、サッパリしてて食べやすかったです。後半は、唐辛子をかけ、ピリッとした味付けも合い、とても美味しかったです(^O^)チャンジャ、ニラキムチと、ツマミには最適で、美味しく頂く事が出来ました。また飯田に来た時には、是非、立ち寄りたいです。ごちそうさまでした^ ^
店主に「もう食堂はやってない」といった趣旨のことを言われました。時間帯的(13:30くらい)になのか、モツの小売だけになったのかは分かりません……
飯田市民にとってはソウルフード!テイクアウト300gフライパンで温めながらネギ加えておいし〜
もうかなり前から突然思いだし、食べたくなれば我慢出来ず、高速代3000円(往復は6000円)掛けて買いに来ています。この方面には馬のモツ料理が何件も有りますが、このミツワの馬のモツは単純に塩茹されてるだけのモノで、何しろしつこくなく絶品です。自分は何時も500グラム二つを持ち帰り、帰ってからチンして少し油を落として食べています。僅かに醤油を少しかけて、唐辛子は必ず一味唐辛子で、ネギ刻んで食べています。この塩分が主の馬のモツでビールを飲めば必ず病みつきになりますよ。何せ最高です。
飯田市の名物。おいしかった。
おたぐり!馬のモツ煮込みが美味しかった!馬刺しもグッド!途中から店主のオッチャンと話が盛り上がりメチャメチャ楽しかった〜
おたぐり ならこちらです。
【おたぐり最強】飯田のお土産として持たせると次の年から送ってと言われまくって困るレベル( -`ω-)b
おたぐりが苦手なひとも食べれる?サッパリしていて臭みがなく美味しいです 何人もテイクアウトで買っていました。
名前 |
三ツ輪(現在はテイクアウトのみ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-22-1127 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こんばんはー😁仕事で飯田市に1ヶ月滞在してましたが、飯田市の名物と検索したら、トップに三ツ輪さんが出ました。テイクアウトでおたぐりを二人前購入し帰宅。最初はフライパンで温め味見👍塩味がしっかりしみてそのままでも酒のサカナになりますが、少し味変😁一味 砂糖 ゴマ🥰を加えて炒めたら更に美味し🤣飯田市に来て良かった🙆