駄菓子屋なるみや、優しいおばちゃんと体験を!
鳴海屋の特徴
親しみやすいお母さんがいる、アットホームな駄菓子屋です。
自社製造のあんこ玉やゆべしが特に人気で、美味しいと好評です。
老舗鳴海屋と書かれた紙袋は可愛く、記念にもなる一品です。
最初はそこらにある町の駄菓子屋と思って入ったら、想像と違う駄菓子屋でした。気さくなお母さんがお迎えしてくれます。全て手作り。決して安くはないですが、懐かしくまた食べたくなる味。あんこ玉がお勧め。個人的には抹茶タイプが一番好みです。濃いお茶と非常に合います。きなこひねりもお勧め。喜多方に行くたびに、あんこ玉を毎度お土産で買うようになりました。
私の中でもダントツで印象深い、駄菓子屋さんです。喜多方にあり、歴史のある佇まいです。元気な店主がお出迎え。昔懐かしい(平成生まれですが)手作りお菓子がずらっと並んでます。試食もできます。どれ買おうかすごく迷いました(笑)喜多方に来ることあれば、ぜひとも寄って見てください!
お母さんが気さくな方で、ワンコもちゃんと一緒に接客してくれました!!お母さんが作った「くるみゆべし」を試食しましたが美味しかったです。!!!畳が良い感じで来てよかったです!(駐車場は分かりにくい場所にありますが、店のすぐ近くにあります!)
喜多方土産にこのお店の駄菓子を選びました。昨年11月に川崎に出張店舗で、喜多方にお店に有る事を初めて知りました。2日後、喜多方のお店に訪れました。豆板ときな粉ねじりを購入。今回2回目の来訪。駄菓子の詰め合わせと豆板を購入。お土産を選んでいる間にお茶を淹れてくれました。心遣いが有難いです。素朴な懐かしい味にほっこりとさせられました。
趣きのある店構えで駄菓子(昔菓子)があります、あんこ玉やゆべし等自社製造品はとても美味しいです。
手作りの昔ながらの駄菓子を売る店品揃えも多く美味しいものが手に入る。
私の大好きな駄菓子屋さん。あんこ苦手ですが鳴海屋さんのあんこ玉美味しくて最高です。もっと買ってきたらよかった(-_-;)今度お店に行ったときはもっといろんなのを買いたい!!サービスできなこ味のげんこつあめ1つ350円もするものをもらいました。これも美味しい!また絶対に行くので、コロナに負けないでほしいです!
包んでくれる紙袋が[老舗鳴海屋]と描いてあり可愛い。おばちゃんも気さくで行って良かった☺️
12年ぶりに訪れました。入り口の屋根が茅葺きからトタンに変わってました。試食がたくさんあって、どれも美味しいので結局ほぼ全種類買いました。
名前 |
鳴海屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-23-1701 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とてもアットホームな場所でした!!駄菓子もどれも美味しかったです!とくにくるみゆべしが気に入りました!ちょうどいい甘さともちっとした食感!そこにくるみのアクセントがとてもよかったです!