ロープウェイで御朱印巡り。
久能山東照宮 社務所の特徴
ロープウェイでアクセスしやすく、訪問も楽な場所です、便利です。
金陀美具足の透かし切り絵など多彩な御朱印が魅力です、種類豊富。
国宝の社殿と霊廟は見応えがあり、ゆっくり楽しめる雰囲気です。
御朱印が3種類あります通常タイプ(記帳してもらえます)添付タイプ(金のなる木)限定タイプ(金陀美具足の透かし切り絵)他、御朱印帳 鎧みくじ※(初めて大吉を引いて嬉しかった)神廟への入場受付は行なってます。
2023.11.5 夜間特別拝観 天下泰平の竹あかり にて訪問。限定御朱印を頂きました。限定クリアファイル付きです。
ロープウェイ降りて階段を下り、左手に有り。小さな社務所。御朱印はコチラにて、、、
表参道から15分程階段を登りたどり着いた拝殿500円休憩所、自販機あり左手に進むとロープウェイ乗り場あり。
御朱印のセールス凄いです。スタンプラリーの筆頭場所です。
2021/11/14社殿 500円博物館 400円セット 800円100円お得。
御朱印と神君の手形色紙🎵
こちらで御朱印頂けました。三通りから選べますよ。ここから、久野東照宮へ入らせて頂きます。
記念メダル販売機がありました。
名前 |
久能山東照宮 社務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-237-2438 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ロープウェイで来た方が便利です。下からくると大変です。