海近の古民家で和のウマイを。
合掌の特徴
下田市鍋田海岸近くで楽しめる隠れ家的お蕎麦とおうどんのお店です。
コシのあるしっかりしたざるうどんはモチモチで美味しいと評判です。
気さくな店主が意外なトークで訪問客を楽しませてくれるお店です。
うどん屋さんクーラーが効いていなくて暑かった以外はおいしくいただきました!うどんもコシがあって出汁も関西風で美味しかったです。写真撮り忘れましたがうなぎのうどんは鰻がたくさん入っていてよかったです。そばには本物のわさびがついていたのが伊豆らしくよかったです!
クチコミに、店主のおじさんが……とあったのでそれも期待しつつ向かいました笑綺麗な海を横目に、少し路地を入るとあります。目の前海です。そこにある、関西風うどんのお店、合掌。うどん推しだけど、蕎麦たべたかったので注文。食べ方のレクチャーが始まります。ワサビは一本。まず、茎を取って。うずらの卵いれて。ネギ半分入れて。待ってて!とのこと。蕎麦到着。蕎麦入れて。そこにワサビ少しのせて食べる!ワサビが辛くなく、甘くてあとからフワッと顔ってくる。良い!!食べ終わる頃、説明してくれたオジサンとは別のもう少し年配のオジサンが来て……すっっごく面白かったです笑鶴瓶さんの高校の先輩?とかなんとか。バリバリの関西弁ですごいです。わたしらのワサビの茎の取り方が違ったから!と、店出てから追いかけてきてワサビを一本くれました笑関西人と行ったらもっと盛り上がるのかな。伊豆にきたこと忘れてしまうほど関西でした(いい意味で)
店主が面白い!若干クセのあるトークでお客を笑わせて楽しい雰囲気になります。ざるそばを美味しく食べる方法のご教授は、ワサビの剃り方や、薬味の入れ方までこだわりが感じられ素晴らしい。蕎麦つゆは、関西風?で味が薄めでワサビで食べるというご主人の言葉通りかなと思いました。
店主の楽しい話を伺いながら、うどんを美味しく頂きました。
雰囲気・ロケーション最高の隠れ家的なお店。面白い店主の作る、うどん旨かったです。蕎麦もありますが…断然、うどんがオススメ。迷わず行けよ…行けばわかるさって感じw
下田東急ホテルに宿泊の際、夕飯で伺いました。ホテルからは車で送迎してもらえ、こちらのお店は美味しいですよ!と教えてくれました。お味よりもクチコミの評判通りの店主さんのユニークなトークに圧倒され、自然と笑みが。 わさびのすりおろし方を丁寧にレクチャーしてくれました!何も知らないで行くと、ちょっとびっくりするかもしれません(笑)
ご主人のトークがすごく面白い。お客さんへのサービス心が満点です。トイレがとてもきれいです。今日食べたのはざるそばと山菜雑炊でした。蕎麦は山葵を自分ですりおろして食べるもので、擦り方も丁寧に教えていただきました。雑炊はアツアツでこれまた美味しかったです。また行きます。
お店の方が面白くて静かに食べられない😂😂ザルそばがとても美味しかったです。
ざる蕎麦食べましたが、正直蕎麦は普通です。しかし薬味にネギ、うずらの卵、本わさびが、1本付いてきて驚き!蕎麦が出来てくる間に、自分で擦ります。わさびの香り、味が良く満足!静岡感感じられます!蕎麦がもう少し頑張って欲しい感じでした。店主の会話、対応は素晴らしいのでまた行きたいです。店から海も見えました。
名前 |
合掌 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-23-0291 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昔ながらの和のテイストとおしゃれな雰囲気が混ざった落ち着く店内のうどん屋さん。目の前が海なため景色がよく、爽やかな空間が流れています。うどんはわさびが一本ついてきて自分たちですりおろし、うずらの卵、ネギと一緒に楽しめます。元気で気さくな店主が食べ方をレクチャーしてくださり、わさびは麺の上に載せるのがおすすめらしいです。鍋焼きうどんは具が色々入っていて、うどん、そば、コーヒーとどれもこだわりを感じるお料理です。盛り付けやコーヒーカップなどもおしゃれで素敵な時間を過ごせます。