道の駅富士川楽座へ、いざ!
富士川楽座旅行センターの特徴
道の駅きっぷが手に入る便利な場所です。
駐車場の向きが分かりにくいとの声もあり。
温泉マークのシンボルが興味を引く特徴です。
温泉マークを匂わせるようなシンボルの着色には悪意すら感じる。あぁ、温泉か入浴施設あったら賑わうだろうなぁ。
結構混みます。時間があればプラネタリウムもあるので暇つぶしにはなりますヨ。
緊急事態宣言は解除されたが、明らかに観光客が居ない。
2010.05 思い立って『いざ、鎌倉へ!』 夜通し走って久しぶりに見た 富士山…やっぱり感動、日本一❗️ 富士川SAも立派に変わったな~
道の駅富士川楽座駐車場の向きや、ETC乗り降り口に難あり。行きたい方向に行けないので事前に調べることをすすめる。富士山の風景はよく見える。
道の駅富士川楽座駐車場の向きや、ETC乗り降り口に難あり。行きたい方向に行けないので事前に調べることをすすめる。富士山の風景はよく見える。
名前 |
富士川楽座旅行センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-81-5556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

道の駅きっぷはこちらで購入できますよー。