新しくてオシャレな道の駅。
道の駅 南信州とよおかマルシェの特徴
飯田線市田駅から徒歩20分、アクセスも便利です。
地野菜やりんごが豊富に揃い、新鮮さが際立ちます。
駐車場は車種別に分かれ、利便性が高いです。
飯田線市田駅からは徒歩で20分程で到着です。行く時間遅くなったので、目当ての農作物はほぼ売り切れており( ´Α`)数少なくなった見たこともない名前(陽光·ぐんま名月·シナノホッペ)等々のりんごを購入しました。店員さんの質はあんまりかな(‘ε ’)
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。長野15番 南信州とよおかマルシェ。スタンプブックの特産品おすすめとして「日本一と言われる松茸」の記載が。それだけにというところか、圧倒的に広い松茸売り場が用意されていました。さすがに圧巻の見た目です。おなかも空いていたのですが、やはり待ちが出来ているくらいに混雑していたのでスルー…としましたが、売っていたパンがなかなかに美味しそうでしたので、栗あんぱんを頂く事に。包装するためにある程度は熱をさましてありましたが、どうやらわりと焼きたてだったようで、温かいふかふかのパンでかなり美味しく頂けました。
2024/10/9夜間利用施設全体が綺麗な道の駅でした。ゴミ箱無し。トイレはトイレクリーナー付きで綺麗でした。駐車場はトラックスと一般車両が分かれていました。夜間側道の音が少しします。2階から山並みが見れます。
💮道の駅 南信州とよおかマルシェにいったよ。天竜川沿いにあるおおきな道の駅だね。新しい道の駅なのかな。店舗も斬新!営業時間は9時からだよ。駐車場は100台ぐらい止められるよ。EVスタンドも完備。ありがたい。オリジナルジェラートや焼き立てパンも売っているよ。四季彩市場には地元の新鮮野菜が売られているよ。足湯もあるよ!スーパーパルムが併設しているよ。お客さんがいっぱいだよ。もう大変!!これは混みますわ。ここは駐車場争奪戦が必須なので注意してね。皆も是非来てみてね。そーんじゃ👋
観光案内所の方の 丁寧かつ熱心な解説は一日中聞いていたくなります。なんなら 仕事終わりに近くの居酒屋に移動して 続きのお話を聞きたかった‼️覚えててくれてるかな?あの料理名わかりましたよー「馬のおたぐり」でした。道の駅の施設全てピカピカ!スーパーとドラッグストアも併設されていて 何かと便利利用される方々のマナーも良く心地よく過ごせました。
イートインのキャパが少なくて5組待ち状態なのがダメだけど、トイレや施設内などは綺麗でメッチャいいです!足湯もあって一休みするにはホントにいい道の駅だと思います。あとストリートピアノもあって、一瞬弾こうかと思ったけど、ピアノが弾けないことを思い出し、踏みとどまりました。危うく不協和音奏でるとこでした。余談ですが、イートインスペースが5組待ちだったので、有名店の『肉そばこまつ家』に移動して、同じく5組待ちの状態でこのクチコミを書いています。
綺麗な道の駅でした♪直売所コーナーでは地野菜が売っていて、りんごが種類豊富でした。あんころ餅(餅処やまぶき)が美味しかった!パン屋さん「きらら」は北海道産小麦を使っているそうですが、他の原材料は不明だったので購入しませんでした。”輸入小麦粉は防虫剤・防腐剤を使用して日本国内へ運ばれます”と掲示してありました💡隣接している観光協会「とよおか旅時間」には足湯もあってシャワー施設(村内:150円、村外:300円)もあるようです。またゆっくり訪れてみたい道の駅だし、豊丘村にも興味が湧きました❣️
とてもキレイなのでできたばかりかな?と思ってたら4年半程前にできたそうです。ランチを食べに【そらら】へ満席だったので待ち時間すぐ横のインフォメーションに入ってみると豊丘のオススメスポットだったり施設紹介だったり資料がたくさん案内係の方がお見えだったので資料もらっていいですか?と聞いたら【これもいいよ】と地図をくれたり【ここは景色がいいよ】と道案内までしてくれました🤭親切〜 話しかけてよかった ありがとうm(_ _)m席があいたので呼ばれてランチ🍛(*˘︶˘*).。.:*♡サーモンのクリームコロッケ?!これにしよ!でも単品はないので南信州アルプスサーモンクリームコロッケカレーを注文サックサクとろーりでもサーモン?そんなに感じなかった カレーだからかな💦味噌汁とサラダついてました。誰でも弾けるピアノ🎹があってテーブルや椅子があるので買った品をゆっくりいただけますね弾けたらかっこいいのに(*´艸`*)焼き立てパンのお店もあるし四季彩市場では新鮮野菜など買えるし 隣のスーパーはそのまま行ってまとめてお会計できるのでとても便利でした💕ただ 市場で卵買ったんだけど期限表示がなくてもいいにしてもパック詰めにした日とか出荷日とかわかるようにしてほしいな 買ってからすごく悩んだもん😥わからなすぎて電話で問い合わせたよ…一番下の写真です。
とても綺麗な道の駅。お野菜購入のために近くに来たら必ず寄る所。隣にスーパーもあり便利。パンとかランチも美味しそう。次回は食べてみたい。
名前 |
道の駅 南信州とよおかマルシェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-48-8061 |
住所 |
〒399-3295 長野県下伊那郡豊丘村大字神稲12410番地 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

勧められて行きましたが、確認不足で飲食店が揃って定休日でした。地元スーパーと産直のみの営業。ランチを楽しみにしてましたがサンドイッチを購入しました。ペッパーが効いてて味は美味しかったです。チキンが大きくて食べるのが大変でした😣💦お野菜も美味しかったです。