背脂チャッチャ系、ニンニク必須!
桃山商店 稲荷店の特徴
唐揚げが他店にはない美味しさで楽しめる、独特のメニューです。
20年前から愛される背脂チャッチャ系ラーメンの老舗です。
ニンニクを自分で入れるスタイルが、若者に人気を集めています。
うますぎっ!!ジャンク飯、深夜帯はごろ寝したくなる人も(電源はない)。1日の疲れにニンニクが染み渡る〜ッ!これこそ真の「これ絶対うまいやーつ(5年ほど前に発売された袋麺)」という感じ。博多風龍で固定されてた豚骨ラーメンのイメージが覆った。紫蘇の餃子もやし付があるから、こってりも食べれる。ニンニク入れるとボリュームが増す。満足!事前食券制で替え玉もあり。面の蓋さや茹で具合は聞かれなかったので不明。
必ずセットで豚飯を頼んでしまう。これがまた旨いです、最近は豚飯にもニンニクをとことん潰し入れ、ピリッと旨い!ラーメンは醤油、安定感のある落ち着いた味で結局また食べたくなります。それにしてもニンニク無料は大切ですね。
かなり 味が濃い ラーメン お好みで 生のニンニクを入れることができます 疲れた体にガツンとくる 美味しさでした。
ラーメンも美味しさ満点ですが、唐揚げが他店に無い美味しさです。ビールと頼むとラーメンにたどり着けないのが玉にキズです。
お店に入ると結構空いてましたが、ラーメンは、見た目よりあっさりで美味しく食べました。
ずっと気になってたラーメン屋!!こってりに見えて意外とあっさり美味しい!!ニンニク入れなくても美味しい😋🍴
トンコツラーメンです。濃く感じるのに、くどく無い。私の好みです。最後にラーメンの汁かけ飯欲しくなります。次回は明太子ご飯付けます。
20年くらい前に東三河で流行った背脂チャッチャ系ラーメンの老舗です。本店は豊橋市の東外れの峠道の途中にあります。その当時は、行列の出来るラーメン屋でしたねえ。本店ではありませんが、随分久しぶりに頂きました。まあ、可もなく不可もなくといったところでしょうか。トッピングでネギを増したら1000円近くなってしまって、随分高くなったなーって感じです。コロナ渦の元旦なので単純に平日との比較は出来ませんが、昼時に2、3組の客の入りしかないのが、今の世間の評価なんでしょうかね。
とんこつラーメンが美味しかったですねーライスも釜炊きで美味しかったです。
名前 |
桃山商店 稲荷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-84-5582 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

にんにくを入れないと完成しないラーメン、あっさりしすぎて、全く進化してなかった。